楽天モバイル

【楽天アンリミット】iPhone XSを楽天モバイルで使えるかも? | 動作確認前だけど公式サイトからの追記あり

わかること

  • iPhone XSは楽天モバイルで使えるかもしれない。
  • 先着300万名までは基本料金が1年間、無料。
  • 楽天モバイルはプランが1つだけで「Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)」というプラン。
  • 内容は「インターネット使い放題」「国内通話かけ放題」「海外でのインターネット2GBまで無料」。
  • 楽天回線のエリア外だとau回線に切り替わって5GBまで毎月無料。
  • 5GBを超えると速度制限がかかるが、YouTubeの標準画質を観れるぐらいの速度が出るのであまり問題ではない。
  • 最低利用期間がないので、いつ解約しても違約金がなくて0円。
  • 番号そのまま乗り換えができるのがMNP乗り換え。

iPhone XSは楽天モバイルで使えるのかな・・・?
スマ子

SIM太郎
結論からいうと、「使えるかもしれないけど、あくまでも自己責任で」というのが回答です。

どういうこと?
スマ子

SIM太郎
楽天モバイルは2020年4月に「Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)」という新しいプランをスタートしました。

先着300万名が1年間、楽天モバイルの基本料金が無料になるやつだよね?
スマ子

SIM太郎
そうです。そのプランでは発表当初、iPhoneは利用できないような感じでした。ですが、楽天モバイルの公式サイトに「その他のeSIM対応製品」という紹介でiPhoneシリーズが掲載されたのです。

ということは、iPhoneシリーズの中でももしかしたら使えるかもしれない機種もあるということ?
スマ子

SIM太郎
そうなんです。

先着300万名の中に入れば、仮にiPhoneで楽天モバイルが使えなくても0円だから特に問題ないよね?
スマ子

SIM太郎
そうですね。一緒にRakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)とiPhone XSについて、確認していきましょう。

iPhone XSは楽天モバイルで使えるかもしれない?

SIM太郎
iPhone XSは楽天モバイルで使えるかもしれません。

使えるかもしれないってどういうこと?
スマ子

楽天モバイルは2020年4月より新プラン「Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)」をスタートさせました。

このプランの発表当初は、iPhoneは対象外ということでした。

しかし2020年4月に新プランがスタートして、楽天モバイルの公式サイトに「その他のeSIM対応製品」というコンテンツが追加されたのです。

楽天モバイルで使えるかもしれないiPhoneの一覧

楽天モバイルで使えるかもしれないiPhoneの一覧

※ 上記機種は動作保証外となりますので、ご利用はお客様自身のご判断でお願いいたします。

楽天モバイルで使えるかもしれないiPhoneの一覧
iPhone 11 詳しくはこちら
iPhone 11 Pro 詳しくはこちら
iPhone 11 Pro MAX 詳しくはこちら
iPhone XS 詳しくはこちら
iPhone XS Max 詳しくはこちら
iPhone XR 詳しくはこちら

この追加によると、上記のiPhoneは楽天モバイルのサービスを使っても動作確認は取っていないけれど、自己責任で使ってみてくださいということです。

つまり、「使えるかもしれないけど、確実ではないです」というニュアンスの理解ができます。

先着300万人までは1年間の基本料金が無料だから、試しに使ってみるのが良さそうだね。
スマ子

SIM太郎
そうですね。使えたらラッキー、使うにしてもメインの回線としてではなく、サブの回線として使ってみるのが良さそうです。

先着300万名まで1年間無料になる楽天モバイルはこちらだけ先着300万名まで1年間無料になる楽天モバイルはこちらだけ

サブの回線として楽天モバイルを使う

サブの回線として使うということは、2台持ちになるということ?
スマ子

SIM太郎
いえ、そうではなく1台のiPhone XSに2枚のSIMカードを挿れることになります。

iPhone XSは、「物理SIMカード」と「eSIM」の2枚を挿れることができます。

「物理SIMカード」には、docomo、au、Softbank、mineo、LINEモバイルなど他のスマホ会社のSIMカードを挿れます。

そしてもう1枚のeSIMは、iPhoneに内蔵されているSIMカードに新しく楽天モバイルの情報を書き込むという方法です。

この方法なら、メインの回線を他の携帯会社のSIMカードにして、副回線として楽天モバイルの回線を使えます。

メインの回線で他の携帯会社を使えるなら、楽天モバイルの回線が安定していなくても安心だね。
スマ子

SIM太郎
楽天モバイルの回線が安定しないエリアでは、楽天回線からau回線に自動で切り替わるのでさらに安心です。

副回線で楽天モバイルを使ってスマホ代を節約したい人はこちら副回線で楽天モバイルを使ってスマホ代を節約したい人はこちら

【月額2,980円】Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)

SIM太郎
楽天モバイルは「Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)」というプランが1つだけになりました。

どんな内容なの?
スマ子

SIM太郎
簡単に楽天モバイルの新プランの「Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)」について、ご紹介しますね。

Rakuten UN-LIMITのプラン内容
月額料金1年間 無料
データ容量使い放題 / 楽天回線エリア
au回線で月5GB / 楽天回線エリア外
通話国内通話かけ放題
その他海外でも月2GBまで使える
  • ※ 先着300万人だけ、1年間の基本料金が無料になる。
  • ※ 1年間の無料期間の後は、月額2,980円。

楽天アンリミットの内容

  • 先着300万名に限定で1年間の基本料金が無料になる。
  • 1年間の無料期間が終われば、月額2,980円。
  • 内容は「インターネット使い放題」「国内通話かけ放題」「海外からでのインターネットが月2GBまで無料」。
  • 楽天回線のエリア外だと、au回線に切り替わる。
  • au回線は月5GBまで使える。
  • 月5GBを超えると速度制限になるが、YouTubeの標準画質を観れるぐらいの1Mpbsの速度があるので安心。

SIM太郎
簡単に説明すると、このような内容です。

iPhone XSを楽天モバイルできっちりと使えるかわからないにしても、先着300万人が無料なので気になっているなら試しに申し込んでみるのが良さそうだね。
スマ子

SIM太郎
そうですね。

先着300万人の限定なので、300万人の枠が埋まった後に後悔するよりもとにかく申し込んでみて試しに使ってみる。

そして、使っていく中で継続するか解約するかを考えるのが良いですね。

先着300万名まで1年間無料になる楽天モバイルはこちらだけ先着300万名まで1年間無料になる楽天モバイルはこちらだけ

【MNP乗り換え】番号そのまま楽天モバイルに乗り換えできる

いま使っている電話番号をそのまま楽天モバイルで使いたいんだけど、どうしたら良い?
スマ子

SIM太郎
番号そのまま楽天モバイルに乗り換えるなら、MNP乗り換えですね。

MNP乗り換えとは

電話番号そのまま楽天モバイルに乗り換える方法。

MNP乗り換えをすると

  • 新しい電話番号を覚えなくても良い。
  • 友達や職場の人に、番号が変わったと連絡をしなくても良い。
  • LINEなどのアプリに登録している電話番号を変えなくて良い。

というメリットがあります。

電話番号が変わると連絡とか登録しているアプリの変更とか、面倒だもんね。。
スマ子

SIM太郎
特にアプリで番号の変更を忘れていたり、ミスしたりするとログインができなくなる可能性があるので怖いですよね。。。

出来るだけ電話番号は変えない方が良いです。


でもMNP乗り換えって難しいんじゃないの?
スマ子

SIM太郎
MNP乗り換えは思っているよりも簡単なんですよ。

MNP乗り換えの流れ

  1. MNP予約番号の発行
  2. 楽天モバイルに申し込み
  3. MNP回線切替の手続きで、番号を入力

たったこれだけのステップでMNP乗り換えができるの?
スマ子

SIM太郎
そうなんです。

簡単な3STEPでMNP乗り換えができるんですよ。

MNP予約番号は、以下の表を参考にしてください。

 端末電話番号受付時間手数料
docomodocomo携帯から1519:00 〜 20:002000円
一般電話から0120-800-000
カラケーで取得My docomo24時間
auau携帯から0077-754709:00 〜 20:003000円
一般電話から
カラケーで取得EZweb9:00 〜 21:30
SoftbankSoftbank携帯から*55339:00 〜 20:00
一般電話から0800-100-5533
ガラケーで取得My Softbank9:00 〜 21:30

MNP乗り換えができる楽天モバイルはこちらだけMNP乗り換えができる楽天モバイルはこちらだけ

MNP乗り換えの注意点

SIM太郎
MNP乗り換えには、3つだけ注意点があります。

どんな注意点なんですか?
スマ子

MNP乗り換えの注意点

  • 20時ギリギリに電話しない。
  • 15日間の有効期限に注意。
  • 強い意志を持って、MNP予約番号をもらう。
SIM太郎
それぞれの注意点について、解説しますね。

20時ギリギリに電話しない

MNP予約番号はシステムで発行してくれる番号です。

そのシステム自体が20時になると終わってしまいます。

なので、20時ギリギリに電話してオペレーターと通話が繋がっていてもシステムが終わってしまうと意味がないです。

出来れば遅くとも19時45分ぐらいには、オペレーターと電話が繋がっている状態にしておきましょう。

15日間の有効期限に注意

MNP予約番号は発行してもらった日を含めて15日の有効期限があります。

10日以上の有効期限が残っていないと、楽天モバイル自体の審査に落とされてしまいます。

なので、MNP予約番号を取得したらすぐに楽天モバイルに申し込みをしましょう。

公式サイト から申し込みをすると、15分ほどで楽天モバイルへの申し込みが完了します。

強い意志を持って、MNP予約番号をもらう

MNP予約番号を取得するということは、あなたがいま契約している携帯会社を解約するということです。

つまり電話先のオペレーターはあなたの解約を引き止めにきます。

「使えるポイントがまだ残っています」「数ヶ月後に解約すると違約金が0円です」という決まり文句の引き止めです。

確かにポイントや違約金が0円というのはお得な気がしますが、数ヶ月間の高い携帯料金を払い続けるよりも月額1480円〜の楽天モバイルに乗り換えた方が、断然にお得です。

なので、電話先のオペレーターの引き止めに屈することなく強い意志を持ってMNP予約番号をもらうようにしましょう。

MNP乗り換えができる楽天モバイルはこちらだけMNP乗り換えができる楽天モバイルはこちらだけ

【楽天アンリミット】iPhone XSを楽天モバイルで使えるかも? | 動作確認前だけど公式サイトからの追記ありのまとめ

まとめ

  • 楽天モバイルでiPhone XSが使えるかもしれない。
  • 先着300万人までは1年間の月額料金が無料。
  • 楽天モバイルのプランは1種類だけで「Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)」という名称。
  • プランの内容は「インターネット使い放題」「国内通話かけ放題」「海外でのインターネット2GBまで無料」。
  • 楽天回線のエリア外ではau回線に切り替わる。
  • au回線は月5GBまで使える。
  • 月5GBを超えると速度制限になるが、YouTubeを観れるぐらいの速度が出る。
  • 番号そのまま楽天モバイルに乗り換えるのは、MNP乗り換え。
  • MNP乗り換えは簡単な3STEPで完了する。
  • 楽天モバイルは最低利用期間がないので、いつ解約しても0円で違約金がない。

楽天モバイル 申し込みはこちら

その他のiPhoneも楽天モバイルで使える

iPhone XS以外のiPhoneも楽天モバイルで使えるんですか?
スマ子

SIM太郎
iPhone XS以外のiPhoneも、楽天モバイルで使えるかもしれません。

楽天モバイルで使えるかもしれないiPhoneの一覧
iPhone 11 詳しくはこちら
iPhone 11 Pro 詳しくはこちら
iPhone 11 Pro MAX 詳しくはこちら
iPhone XS 詳しくはこちら
iPhone XS Max 詳しくはこちら
iPhone XR 詳しくはこちら

どのiPhoneが使えるかざっくりと確認したい人は【iPhone解説特集】楽天モバイルで使えるiPhoneと注意点などをチェックしてみてください。

どの格安SIMでもiPhoneは使えるところが多い

全体的にどの格安SIMでiPhoneが使えるかは【2020年 最新版】あなたのiPhoneで使うならどの格安SIMがお得?毎月のスマホ代を半額以下にして節約をチェックしてみてください。

-楽天モバイル

Copyright© SIMっこ , 2025 All Rights Reserved.