nuroモバイル 楽天モバイル

【徹底比較】楽天モバイル VS nuroモバイル | キャンペーン、料金、端末の保証、口コミや評判から楽天モバイルとにゅーろモバイルのどちらが良いか検証

わかること

 

【楽天モバイル】

  • 楽天モバイルは月額1480円〜。
  • 「スーパーホーダイ」「組み合わせプラン」が楽天モバイルにはある。
  • おすすめなのは「スーパーホーダイ」のプラン。
  • 楽天モバイルには「スマホ交換保証」と「つながる端末保証」があり、端末を保証してくれる。

【nuroモバイル】

  • 格安SIMアワード2019上半期 コストパフォーマンス部門 第1位。
  • Xperia端末を安く買える。
  • 「5時間プラン」「深夜割プラン」など時間帯でデータ容量が使い放題になるオプションがある。
  • 端末買取サービスがある。

楽天モバイルにしようかnuroモバイル(にゅーろモバイル)にしようか、迷っているんだよね〜。
スマ子

SIM太郎
楽天モバイルやnuroモバイル(にゅーろモバイル)にすると、毎月のスマホ代が安くなってお得ですよね。

でもスマホの会社選びって、ややこしくていつも後回しにしちゃう。。。
スマ子

SIM太郎
後回しにして結局、毎月のスマホ代が1万円近くになってもったいないですよね〜。

ほんとそうなの。
スマ子

SIM太郎
どんなことがややこしくてわかりにくいですか?

楽天モバイルとnuroモバイル(にゅーろモバイル)の

  • 料金はいくらになるの?
  • 端末の保証はどうなるの?
  • 回線速度はどう?
  • 口コミや評判は?

などなど、わからないけど比較したいことがたくさん・・・!

SIM太郎
楽天モバイルとnuroモバイル(にゅーろモバイル)の比較を一緒に確認していきましょう。

楽天モバイルかnuroモバイル(にゅーろモバイル)に乗り換えて、浮いたお金で旅行や資格の勉強、友達とのご飯にお金を使えるようにしたいから頑張って理解する。
スマ子

【概要】楽天モバイル VS nuroモバイル(にゅーろモバイル)

楽天モバイルとnuroモバイル(にゅーろモバイル)のそれぞれの特徴について知りたいです。
スマ子

SIM太郎
簡単に楽天モバイルとnuroモバイル(にゅーろモバイル)のそれぞれの特徴について、簡単に説明していきますね。

サービス名楽天モバイルnuroモバイル
2GB1480円1400円
6GB2480円
7GB2200円
13GB3400円
14GB4480円
24GB5480円
10分かけ放題無料800円
フィルタリング300円330円〜
最低利用期間なし12ヶ月
(違約金:最大12000円)
特徴速度制限がかかってもYouTubeが見れるぐらいの速度は出る。
最低利用期間がなくなったので、使い勝手が良くなった。
データ容量を前借りできる。
オプションで一時的に使い放題。
Xperiaを安く買える。

※料金表は音声SIMの料金を参考にしています。

\ 公式サイトはこちら /

楽天モバイル

最安値で使える

\ 公式サイトはこちら /

nuroモバイル

最安値で使える

【どんな人に向いてる?】楽天モバイル VS nuroモバイル(にゅーろモバイル)

SIM太郎
まず最初に楽天モバイルとnuroモバイル(にゅーろモバイル)のそれぞれに向いている人を紹介しますね。

向いている人:楽天モバイル

SIM太郎
楽天モバイルが向いているのは、これらの人です。

楽天モバイルが向いている人

  • 月額1480円でスマホを使えるようになりたい。
  • データ容量を使い切って低速になっても、Youtubeを観たい。
  • 10分かけ放題を使って、通話料金を安くしたい。
  • 楽天スーパーポイントで支払いができるので、実質無料でスマホを持ちたい。

楽天モバイルの最大の特徴

  • データ容量を使い切って低速になっても、Youtubeが観れるぐらいの速度がある。
  • 最初から10分かけ放題が入っているので、通話料が高くなりにくい。

という特徴があります。

データ容量を使い切って低速になっても、Youtubeが観れるぐらいの速度があるんだね。
スマ子

SIM太郎
しかも最初から10分かけ放題が入っているので月額1480円は、格安SIMの業界の中で最安値クラスです。

月額1480円で使える楽天モバイルはこちらだけ月額1480円で使える楽天モバイルはこちらだけ

向いている人:nuroモバイル(にゅーろモバイル)

SIM太郎
nuroモバイル(にゅーろモバイル)が向いているのは、これらの人です。

nuroモバイルが向いている人

  • コストパフォーマンスが良い格安SIMを利用したい。
  • 端末買取サービスを使って、いま使っている端末を少しでもお金にしたい。
  • Xperia(エクスペリア)の端末を使おうと思っている。
  • 頻繁には使わないけど、「5時間だけ」「深夜だけ」というように時間帯でデータ容量を使い放題にしたい。

最安でnuroモバイルが使えるのはこちらだけ最安でnuroモバイル(にゅーろモバイル)が使えるのはこちらだけ

【料金表】楽天モバイル VS nuroモバイル(にゅーろモバイル)

楽天モバイルとnuroモバイル(にゅーろモバイル)って、どっちの方が料金や安いんだろう・・・?
スマ子

格安SIMのプランは「音声SIM」「データSIM(SMS有り)」「データSIM(SMS無し)」に分かれていることがあるので、それぞれのパターンで紹介しますね。

なお、ほとんどの人は音声SIMのプランをチェックすれば大丈夫です。

SIMカードのタイプ内容
音声SIM電話番号とインターネットの両方が使えるタイプ。通常のスマホと同じ。
ほとんどの人はこのタイプで問題がない。
データSIM(SMS有り)070番号が付いていないので、タブレットで使うのに向いている。SMSがあるので、電話番号を使ったショートメッセージは出せる。
データSIM(SMS無し)070番号もSMS(ショートメッセージ)も使えない。
インターネット検索だけ使えるので、タブレットに向いている。

音声SIM

SIM太郎
まず最初に「音声SIM」の料金プランを比較します。

音声SIMとは?

070番号とインターネットが使える。通常のスマホと出来ることは変わらない。

ほとんどの人は、この音声SIMの料金プランをチェックすれば大丈夫です。

 楽天モバイルIIJmio
2GB1480円
3GB1600円
6GB2480円2200円
12GB3260円
14GB4480円
24GB5480円
10分かけ放題×
  • ※IIJmioはdocomo回線とau回線。
  • ※楽天モバイルはdocomo回線。
  • ※楽天モバイルはスーパーホーダイのプランを参考。

データSIM(SMS有り)

SIM太郎
次に「データSIM(SMS有り)」の料金プランを比較します。

データSIM(SMS有り)とは?

  • インターネットとSMS(ショートメッセージ)が使える。
  • 070番号がないので、タブレットやスマホ2台目におすすめ。
 楽天モバイルIIJmio
ベーシックプラン645円
3GB900円
3.1GB1020円
5GB1570円
6GB1520円
10GB2380円
12GB2560円
20GB4170円
30GB5520円
  • ※IIJmioはau回線のタイプA。
  • ※IIJmioのdocomo回線は+140円。
  • ※楽天モバイルはdocomo回線とau回線。

データSIM(SMS無し)

SIM太郎
最後に「データSIM(SMS無し)」の料金プランを比較します。

データSIM(SMS無し)とは?

  • インターネットだけ使える。
  • 070番号とSMS(ショートメッセージ)がないので、タブレットやスマホ2台目におすすめ。
 楽天モバイルIIJmio
ベーシックプラン525円
3GB900円
3.1GB900円
5GB1450円
6GB1520円
10GB2260円
12GB2560円
20GB4050円
30GB5450円
  • ※IIJmioはdocomo回線のタイプD。
  • ※楽天モバイルはdocomo回線。

口コミや評判

楽天モバイルやnuroモバイルの口コミや評判ってどうなの?
スマ子

SIM太郎
申し込みをする前に、口コミや評判って気になりますよね。簡単に楽天モバイルとnuroモバイルの口コミや評判を紹介しますね。

楽天モバイルの口コミ評判

SIM太郎
楽天モバイルの口コミや評判については、こちらです。

楽天モバイルの悪い口コミや評判

SIM太郎
まず最初に楽天モバイルの悪い口コミや評判を紹介します。

楽天モバイルの良い口コミや評判

SIM太郎
次に楽天モバイルの良い口コミや評判を紹介します。

口コミや評判で人気の楽天モバイルはこちらだけ口コミや評判で人気の楽天モバイルはこちらだけ

nuroモバイル(にゅーろモバイル)の口コミ評判

SIM太郎
nuroモバイル(にゅーろモバイル)の口コミや評判はこちらです。

nuroモバイルの悪い口コミや評判

SIM太郎
最初にnuroモバイル(にゅーろモバイル)の悪い口コミや評判について、紹介します。

nuroモバイルの良い口コミや評判

SIM太郎
次にnuroモバイル(にゅーろモバイル)の良い口コミや評判について、紹介します。

口コミや評判で人気のnuroモバイルはこちらだけ口コミや評判で人気のnuroモバイル(にゅーろモバイル)はこちらだけ

使える端末

楽天モバイルやnurobモバイルって、どんな端末が使えるの?
スマ子

SIM太郎
楽天モバイルもnuroモバイルもiPhoneやたくさんのAndroid端末を使うことができます。確認する方法があるので、iPhoneとAndroidに分けて紹介していきますね。

iPhone

SIM太郎
まず最初に楽天モバイルとnuroモバイルで使えるiPhoneについてです。
端末名楽天モバイルnuroモバイル
iPhone 11 Pro 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 11 Pro Max 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 11 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone XR 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone XS Max 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone XS 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone X 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 8 Plus 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 8 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 7 Plus 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 7 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone SE 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 6s Plus 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 6s 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 6 Plus 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 6 詳細はこちら 詳細はこちら

Android

SIM太郎
次に楽天モバイルとnuroモバイルで使えるAndroidについてです。

でもAndroid端末ってかなり種類が多いよね?
スマ子

SIM太郎
そうなんです。

アンドロイド端末は種類が多いので、「動作確認済み端末」というツールを使います。

簡単に20秒でチェックできるので、早めに確認しておきましょう。


どうして早めに確認するの?
スマ子

SIM太郎
早めに確認する理由は、あなたが楽天モバイルやnuroモバイルで使おうと思っている端末が楽天モバイルやnuroモバイルで使えなかったら面倒ですよね?

そういった理由から早めに動作確認済み端末でチェックするのをおすすめしています。

楽天モバイル

SIM太郎
楽天モバイルの動作確認済み端末の使い方はこちらです。
楽天モバイルの「ご利用製品の対応状況確認」は最初にメニューを押す

右上のメニューを選択

最初に楽天モバイルの 公式サイト で右上にある「メニュー」を選択。

楽天モバイルの「ご利用製品の対応状況確認」は2番目にメニューの中の「ご利用製品の対応確認」を選択する

「ご利用製品の対応確認」を選択

メニューの中にある「ご利用製品の対応確認」を選択。

楽天モバイルの「ご利用製品の対応状況確認」は3番目に「ご利用製品の対応状況確認」をスクロールする

下へスクロール

下へスクロールする。

楽天モバイルの「ご利用製品の対応状況確認」は4番目に使う端末の種類を選ぶ

端末の種類を選択

あなたが楽天モバイルで使おうと思っている端末の種類を選択。

楽天モバイルの「ご利用製品の対応状況確認」は5番目に端末のブランドを選ぶ

端末のブランドを選択

端末のブランドを選択。

楽天モバイルの「ご利用製品の対応状況確認」は6番目に端末を購入した場所を選択する

端末を購入した場所を選択

あなたが楽天モバイルで使おうと思っている端末を購入した場所を選択。

楽天モバイルの「ご利用製品の対応状況確認」は7番目に端末の種類、名称を選ぶ

端末の名称を選択

端末の名称を選択。

楽天モバイルの「ご利用製品の対応状況確認」は8番目に端末の種類、名称確認する

診断結果が表示

診断結果が表示される。

楽天モバイルの「ご利用製品の対応状況確認」は最後に端末の種類、名称確認してどの機能を使えるのかを確認する

機能を確認

あなたが楽天モバイルで使おうと思っている端末で出来ること、出来ないことが表示される。

「ご利用製品の対応状況確認」が使える楽天モバイルはこちらだけ「ご利用製品の対応状況確認」が使える楽天モバイルはこちらだけ

nuroモバイル

SIM太郎
nuroモバイルの動作確認済み端末の使い方はこちらです。
nuroモバイルの公式サイトでメニューを選択

メニューを選択

nuroモバイルの 公式サイトnuroモバイル(にゅーろモバイル)の公式サイトへ へいき、右上にある横3本のメニューを選択。

nuroモバイルの公式サイトのメニューにある「端末ラインアップ」を選択

「端末ラインアップ」を選択

「端末ラインアップ」を選択。

nuroモバイルの公式サイトの端末ラインアップを下へスクロール

下へスクロール

下へスクロールする。

nuroモバイルの端末ラインアップの「お手持ちの端末をそのまま利用する」を選択

「お手持ちの端末をそのまま利用する」を選択

「お手持ちの端末をそのまま利用する」を選択。

nuroモバイルの公式サイトの「動作確認済み端末」を選択

「動作確認済み端末」を選択

「動作確認済み端末」を選択。

nuroモバイルの公式サイトの動作確認済み端末の「スマートフォン」を選択

「スマートフォン」を選択

スマホをチェックしたい場合は「スマートフォン」を選択。

nuroモバイルの公式サイトにある動作確認済み端末の結果一覧で確認

nuroモバイルで使える端末一覧

nuroモバイルで使える端末の一覧が出ます。

この結果一覧に表記のあるスマホやタブレットは、nuroモバイルで使うことができます。

au(エーユー)で買ったスマホやタブレットなどはこちらの動作確認済み端末をチェック

「au回線での動作確認済み端末はこちら」を選択

なお、auで買ったスマホやタブレットは、「au回線での動作確認済み端末はこちら」を選択で確認できます。

nuroモバイルの動作確認済み端末が使えるのはこちらだけnuroモバイル(にゅーろモバイル)の動作確認済み端末が使えるのはこちらだけ

保証

楽天モバイルやnuroモバイル(にゅーろモバイル)で買ったり、他で買った端末を使うと本体の保証ってどうなるんだろう・・・?
スマ子

SIM太郎
楽天モバイルやnuroモバイル(にゅーろモバイル)で買ったスマホやタブレットを保証してくれるオプションがあるんですよ。

サービス名端末オプション月額
楽天モバイル楽天モバイルで購入スマホ交換保証500円
楽天モバイル以外で購入つながる端末保証
nuroモバイルnuroモバイルで購入端末補償オプション500円
nuroモバイル以外で購入

持ち込み端末の場合

SIM太郎
楽天モバイルやnuroモバイル以外で購入したスマホやタブレットの保証についてはこちらを確認してみてください。

楽天モバイル:月額500円「つながる端末保証」

iPhoneなどを保証する楽天モバイルの端末保証のつながる端末保証は月額500円

楽天モバイル以外で買った端末を保証

SIM太郎
楽天モバイル以外で購入したiPhoneやAndroid端末などを保証してくれる「つながる端末保証」というのがあります。

「つながる端末保証」って?
スマ子

もっと詳しく

つながる端末保証とは

  • 楽天モバイル以外で購入したあなたのスマホやタブレットを保証。
  • もちろんiPhoneやiPadも対象。
つながる端末保証
入会金0円
月額500円

SIM太郎
月額500円であなたのスマホにトラブルがあった場合に、保証してくれるオプションなんです。

月額500円でiPhoneやスマホ、タブレットを保証してくれるって安心だね。どんなときに保証してくれるの?
スマ子

SIM太郎
このようなスマホでのトラブルに対応して保証してくれます。

つながる端末保証の保証範囲

  • 自然故障
  • 破損、全損
  • 水没

つながる端末保証の保証内容は「自然故障」「破損、全損」「水没」に対応してくれるのですが、これは

修理可能なほとんどのトラブルに対応してくれる

のです。

月額500円で修理可能なほとんどのトラブルに対応してくれるって、ありがたい・・・!
スマ子

SIM太郎
スマホの故障やトラブルって、急に数万円の出費になってしまうので避けたいですもんね。さらに詳しくつながる端末保証について知りたい人は【注意点あり | つながる端末保証】月額500円で端末保証をしてくれる楽天モバイルの保証をチェックしてみてください。

つながる端末保証に申し込める楽天モバイルはこちらだけつながる端末保証に申し込める楽天モバイルはこちらだけ

nuroモバイル:端末補償オプション

 

端末セットでの購入の場合

SIM太郎
楽天モバイルやnuroモバイルで購入したスマホやタブレットの保証についてはこちらを確認してみてください。

楽天モバイル:スマホ交換保証

スマホ交換保証は楽天モバイルで購入した端末(スマホ、タブレット)を月額500円で保証するオプション

楽天モバイルで買った端末を保証

 

 

 

nuroモバイル:端末補償オプション

 

 

【最低利用期間】楽天モバイル:なし / nuroモバイル:音声SIMのみ最大12,000円

楽天モバイルやnuroモバイルの最低利用期間って、どれぐらいなの?
スマ子

SIM太郎
こちらの表をご覧ください。

サービス名楽天モバイルnuroモバイル
音声SIMなし12ヶ月
(違約金:最大12000円)
データSIMなしなし

楽天モバイルはいつ解約しても0円

SIM太郎
楽天モバイルは最低利用期間、いわゆる契約の縛りがないのでいつ解約しても違約金が0円なんです。

違約金が0円だから、気軽に楽天モバイルに申し込みがしやすいわ。
スマ子

nuroモバイルは最大12000円の違約金

SIM太郎
nuroモバイルは、音声SIMだけ契約の縛りと違約金があります。
解約のタイミング解約違約金
契約月に解約12,000円
1ヶ月目に解約11,000円
2ヶ月目に解約10,000円
3ヶ月目に解約9,000円
4ヶ月目に解約8,000円
5ヶ月目に解約7,000円
6ヶ月目に解約6,000円
7ヶ月目に解約5,000円
8ヶ月目に解約4,000円
9ヶ月目に解約3,000円
10ヶ月目に解約2,000円
11ヶ月目に解約1,000円
12ヶ月目に解約0円

SIM太郎
12ヶ月の間に、だんだんと解約の違約金が下がっていく仕組みです。

でも月額料金が安くて2019年の格安SIMアワードのコストパフォーマンス部門に入ったnuroモバイルだから、違約金を含めて考えても安いよね。
スマ子

【徹底比較】楽天モバイル VS nuroモバイル | キャンペーン、料金、端末の保証、口コミや評判から楽天モバイルとにゅーろモバイルのどちらが良いか検証のまとめ

まとめ

【楽天モバイル】

  • 月額1480円〜 スマホを使えるようになる楽天モバイル。
  • おすすめのプランは「スーパーホーダイ」のプラン。
  • スーパーホーダイはデータ容量を使い切って低速になっても、Youtubeが観れるほどの速度。
  • 楽天モバイルでは「スマホ交換保証」と「つながる端末保証」で端末の保証。

【nuroモバイル(にゅーろモバイル)】

  • 格安SIMアワード2019 コストパフォーマンス部門 第1位。
  • nuroモバイルは最低契約期間が12ヶ月で違約金が最大で12000円。
  • Xperia端末を安く買える。
  • 端末買取サービスがある。
  • 「5時間プラン」「深夜割プラン」など、特定の時間帯にデータ容量使い放題になるオプションがある。

\ 公式サイトはこちら /

楽天モバイル

最安値で使える

\ 公式サイトはこちら /

nuroモバイル

最安値で使える

-nuroモバイル, 楽天モバイル

Copyright© SIMっこ , 2025 All Rights Reserved.