わかること
【mineo】
- mineoの特徴やマイネオが向いている人。
- docomo回線、au回線、Softbank回線がある。
- 料金、回線速度、アフターサービスの評判が良い。
- 最低契約期間がないので、いつ解約しても0円で違約金がない。
- 「持込み端末安心保証サービス」は月額500円でmineo以外で買った端末を保証。
- 「mineo端末安心保証」は月額550円でmineoで買った端末を保証。
【UQモバイル】
- au傘下のサービスで、テレビCMも頻繁に見かけるので利用者が多い。
- UQモバイルは速度での評判が高い。
- 全国にお店があるので、わからないことがあっても質問できて安心。
- 契約期間の縛りがないので、いつ解約しても0円で違約金がない。
- UQモバイルで購入した端末を月額380円〜 保証してくれるオプションがある。
- UQモバイル以外で購入した端末を持ち込んでも保証するオプションはない。
[st-kaiwa2 r] mineoにしようかUQモバイルにしようか迷っているんだよね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] マイネオもユーキューモバイルも、有名で評判の良い格安SIMの会社なので迷いますよね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] どっちの会社がどんな風に良いのか、わからなくてさ。。。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 例えばどんな部分でわからなくなりますか? [/st-kaiwa1]
mineoとUQモバイルを比較して、
- 料金
- 回線速度
- 口コミや評判
- 端末の保証
などなどがわからなくて。。。
[st-kaiwa1] 確かにこれらのことは、比較してみてもわかりにくくなってきますよね。。。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] そうなの。
でもmineo(マイネオ)やUQモバイルにすると、毎月のスマホ代が半額以下になるなぁって思って。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 格安SIMに乗り換えると、毎月の料金が安くなりますからね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 浮いたお金で旅行とか資格の勉強、断っていた友達とのご飯にお金を回したいなぁって思って。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] マイネオとユーキューモバイル、どんな風に違うのか一緒に確認していきましょう。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”1698″]
【概要】mineo(マイネオ) VS UQモバイル(ユーキューモバイル)
[st-kaiwa2 r] mineo(マイネオ)とUQモバイル(ユーキューモバイル)のそれぞれの特徴について知りたいです。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 簡単にmineo(マイネオ)とUQモバイル(ユーキューモバイル)のそれぞれの特徴について、簡単に説明していきますね。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”1381″]
【どんな人に向いてる?】mineo(マイネオ) VS UQモバイル(ユーキューモバイル)
[st-kaiwa2 r] mineo(マイネオ)やUQモバイル(ユーキューモバイル)ってどんな人に向いているんだろう・・・? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] mineo(マイネオ)やUQモバイルが向いているのは、こういった人たちですね。 [/st-kaiwa1]
向いている人:mineo(マイネオ)
[st-kaiwa1] まずはmineo(マイネオ)が向いている人です。 [/st-kaiwa1]
[st-mybox title=”mineoが向いている人” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#fa802d” bordercolor=”#ffffff” bgcolor=”#fff9e6″ borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#fa802d” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]
- SIMロックをしなくてもそのままスマホやタブレットを使いたい。
- 爆速な回線よりは料金や速度、アフターケアなど総合的にコスパの良い格安SIMが良い。
- 利用者が100万回線を突破しているので、利用者が多い格安SIMが良い。
[/st-mybox]
[st_af id=”752″]
向いている人:UQモバイル(ユーキューモバイル)
[st-kaiwa1] 次にUQモバイルが向いている人です。 [/st-kaiwa1]
[st-mybox title=”UQモバイルが向いている人” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#fa802d” bordercolor=”#ffffff” bgcolor=”#fff9e6″ borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#fa802d” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]
- とにかく速い回線速度が良い。
- WiMAXも使いたいので、格安SIMと併せて割引があると嬉しい。
- クレジットカードがないので、銀行口座で支払いをしたい。
- 何か質問があったときにお店に直接行って、疑問を解決したい。
- 家族で使うのでそれぞれの子回線で月額500円の割引があると嬉しい。
[/st-mybox]
[st_af id=”3556″]
【料金表】mineo(マイネオ) VS UQモバイル(ユーキューモバイル)
[st-kaiwa2 r] mineoとUQモバイル、どっちがお得なんだろう・・・? [/st-kaiwa2]
mineo(マイネオ)とUQモバイル(ユーキューモバイル)の料金表を比べてみましょう。
料金表を比べるときには、あなたがどのタイプのSIMカードに申し込みをするのかを先に考える必要があります。
[st_af id=”3069″]
[st-kaiwa2 r] 私は普通にスマホを使おうと思っている感じだから、音声SIMのタイプにする。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 普通にスマホを使う感じなら音声SIMのタイプで良いですね。
それぞれの料金表を比較します。 [/st-kaiwa1]
音声SIM
[st-kaiwa1] こちらが音声SIMの料金表の比較です。 [/st-kaiwa1]
mineo | UQモバイル | |
※mineoは
データSIM(SMS有り)
[st-kaiwa1] 次にデータSIM(SMS有り)の料金表の比較を紹介します。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] データSIM(SMS有り)ってどんなSIMカードのタイプだっけ? [/st-kaiwa2]
[st_af id=”3079″]
タブレットなどで使いたいときに、データSIM(SMS有り)は役立ちます。
SMSがあることでLINEやFacebook、インスタグラム、メルカリやGmailでの本人確認で使えるショートメッセージを受け取ることができます。
通話のための電話番号までは必要ないけど、アプリで登録して本人確認に必要なショートメッセージ(SMS)が必要な人に向いているタイプのSIMカードです。
mineo | UQモバイル | |
※mineoはau回線を
データSIM(SMS無し)
[st-kaiwa1] 最後にデータSIM(SMS無し)の料金表の比較を紹介します。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] データSIM(SMS無し)ってどんなSIMカードのタイプだっけ? [/st-kaiwa2]
[st_af id=”3080″]
電話番号もアプリで使う本人確認のためのSMS(ショートメッセージ)も必要ないという人に向いているタイプのSIMカードがデータSIM(SMS無し)です。
mineo | UQモバイル | |
※mineoはau回線を利用し
口コミや評判
[st-kaiwa2 r] mineoやUQモバイル(ユーキューモバイル)の口コミ評判ってどうなんだろう?? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 申し込み前にマイネオやUQモバイルの口コミや評判って気になりますよね。
簡単にユーキューモバイルの口コミや評判を紹介しますね。 [/st-kaiwa1]
mineo(マイネオ)の口コミ評判
[st-kaiwa1] こちらがmineo(マイネオ)の口コミや評判です。 [/st-kaiwa1]
mineoの悪い口コミや評判
[st-kaiwa1] まず最初にmineo(マイネオ)の悪い口コミや評判を紹介します。 [/st-kaiwa1]
年明けてからお昼のmineoはスマホでグーグルトップページでさえ開ける率が低い。。。どんだけ遅いんだ。。。
— m nyaon (@m_nyaon) January 17, 2020
mineoからY!mobileに替えたら、快適過ぎて鼻血でそう
LINEの年齢認証も通るし、これは強い— やー、 (@yaa_dqx) January 7, 2020
UQモバイル快適だわ。mineoはクソ化した。もう、バイバイだわ。
じゃぁの— ちゃんいか (@ikaros_uranus) December 28, 2019
mineoの良い口コミや評判
[st-kaiwa1] 次にmineo(マイネオ)の良い口コミや評判を紹介しますね。 [/st-kaiwa1]
今までX1 Carbon gen6のWANに、いままでOCNモバイルONEのSIMを突っ込んでいて、えらい不安定(切断されてから再接続に時間が掛かる、2~3時間連続で通信するとモデムのドライバが死ぬ、etc)だったんだけど、mineoに替えたら超快適。なんだろうのこの違いは。
— AOYAMA Yusuke (@buru) November 18, 2019
mineoも同様のモードがあるんですね!速度制限かけてもテザリングは使えるので、外出先でリネしながら、ディスコも見れて快適ですね!
やはり、LINEモバイルマジつかえね。
— 嘗狐 (@ka_2_ne) October 30, 2019
しかしとにかく安い、これに尽きる 毎月1万近く払うくらいなら多少の不便もやむなし あとmineoはパケットタンクという謎の概念により他のユーザーの余剰パケットを毎月1GBまで無料で引き出せるので、ちょっと少ないくらいのプランで契約すればパケットに関する悩みが消える
— トロ子 (@torokkko) 2019年7月9日
数年前にmineoに変えました。つくばならランチ時間帯に遅くなるとかもないし快適ですよ。
— あおき (@agdigi) November 23, 2019
auを解約して格安SIMのmineoに乗り換えて約3ヶ月。問題なく使えており1月の請求料金は2500円行かなかった。安い。さらにmineoではテザリングが使えるのでWiMAXのモバイルWi-Fiも解約してやった。これでさらに月の出費がマイナス4500円だ。素晴らしい。
— 谷賢一 (@playnote) 2017年2月12日
mineoのくせにJ-comより快適なの草 pic.twitter.com/PNbme0wO6O
— まっつん (@mmm_se3p) January 8, 2020
[st-kaiwa1] mineoは100万回線を突破して、格安SIMの中では超有名なSIM会社です。
さらに詳しくマイネオの口コミや評判を知りたい人は「【2020年版 | 口コミ評判】mineoの良い点や悪い点を知りたいあなたへ | マイネオの感想をチェック」をチェックしてみてください。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”3672″]
UQモバイル(ユーキューモバイル)の口コミ評判
[st-kaiwa1] こちらがUQモバイルの口コミや評判です。 [/st-kaiwa1]
UQモバイルの悪い口コミや評判
[st-kaiwa1] まず最初にUQモバイル(ユーキューモバイル)の悪い口コミや評判を紹介します。 [/st-kaiwa1]
UQモバイルの節約モード、300kbpsから1Mbpsくらいにならないかなー。
300kでも文字だけだったらちょっとだけ遅いくらいで使えるんだけどさ。
なにゆえ300kなんだろうなー。— 音風亭伝斜 (@pftkm55) January 1, 2020
UQモバイル遅い( ˘-˘ )
— ゆーーかり@ペンペン/FFイフ鯖 (@yuukariri0420) January 3, 2020
今日UQモバイル異様におそくねぇ?
コミケでもほとんど問題なかったのになぜ今こんなに遅いのか。— 雪 (@snow9_1_3) January 2, 2020
UQモバイルの良い口コミや評判
[st-kaiwa1] 次にUQモバイル(ユーキューモバイル)の良い口コミや評判を紹介します。 [/st-kaiwa1]
UQモバイルは割と早い他は割と普通だけど大手3社で考えると遅いかな(少しだけ)
速度制限くらっても早いで有名なのはUQモバイルよ— みづき (@deresute_miduki) December 30, 2019
UQモバイル、お試ししてるけどめっちゃ速い。LINEモバイルがどんだけ遅いか悲しいぐらい実感?これは乗り換えやな。
— 巻島建爾 (@bulk_0701) January 4, 2020
UQモバイル快適だわ。mineoはクソ化した。もう、バイバイだわ。
じゃぁの— ちゃんいか (@ikaros_uranus) December 28, 2019
ご参考に。
(先ほど某病院の一室から測定しました) pic.twitter.com/lpzOnhgEV5— 古野 シンジ@某所スクール名:吉野シンジ (@snjfrn) January 16, 2020
UQモバイル此処まで出るんだぜ?
流石に早いな( pic.twitter.com/5ambZPzh98— 朱音 亜希 (@Ak_saya) January 17, 2020
お昼時の回線速度が遅い状態でネットショッピングするとストレスがすごいな。早いとこUQモバイルに変えよう
— 百舌(mozu) (@mozzybb) January 15, 2020
[st-kaiwa1] さらに詳しくUQモバイル(ユーキューモバイル)の口コミや評判を知りたい人は「【2020年版 | 口コミ評判】UQモバイルの良い点や悪い点を知りたいあなたへ | ユーキューモバイルの感想をチェック」をチェックしてみてください。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”3706″]
使える端末
[st-kaiwa2 r] どの端末がUQモバイルやmineo(マイネオ)で使えるのかな? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] iPhoneもその他のアンドロイド端末も、UQモバイル(ユーキューモバイル)やマイネオで使うことができますよ。 [/st-kaiwa1]
iPhone
[st-kaiwa1] UQモバイル(ユーキューモバイル)やmineo(マイネオ)で、iPhoneを使えます。 [/st-kaiwa1]
mineo(マイネオ)は基本的にどこで買ったiPhoneでも、SIMロック解除をしないでそのまま使うことができます。
UQモバイル(ユーキューモバイル)は、SIMロック解除が必要だったり必要なかったりする場合が有ります。
詳しくは下の表を参考に、それぞれのiPhoneの説明ページを参考にしてみてください。
[st_af id=”3251″]
[st_af id=”3298″]
Android
[st-kaiwa2 r] mineoやUQモバイルではどんなタイプのAndroid端末が使えるのかな? [/st-kaiwa2]
Android端末は種類が多いので、「動作確認済み端末」というツールを使って使える端末をチェックします。
20秒ほどで終わる簡単なチェックなので、申し込みをする前にあなたがマイネオやユーキューモバイルで使おうと思っているAndroid端末を早めにチェックしておきましょう。
mineo
[st-kaiwa1] こちらがmineo(マイネオ)の動作確認済み端末の使い方です。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”4611″]
[st_af id=”1668″]
UQモバイル
[st-kaiwa1] こちらがUQモバイルの動作確認済み端末の使い方です。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”4685″]
[st_af id=”4693″]
保証
[st-kaiwa2 r] mineo(マイネオ)やUQモバイル(ユーキューモバイル)にすると、スマホやタブレットの保証ってどうなるの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] マイネオもユーキューモバイルも、スマホやタブレットなど本体を保証してくれるオプションがあります。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”3398″]
それぞれの保証オプションを紹介するので、あなたが使おうと思っているオプションを確認してみてください。
持ち込み端末の場合
[st-kaiwa2 r] mineoやUQモバイル以外で端末を買った場合、保証オプションはどれを使うの? [/st-kaiwa2]
mineo:持込み端末安心保証サービス
UQモバイル:保証なし
端末セットでの購入の場合
mineo:mineo端末安心保証
UQモバイル:端末補償サービス / AppleCare+ for iPhone
[st_af id=”4425″]
[st_af id=”4428″]
【最低利用期間】mineoもUQモバイルもなし
[st-kaiwa2 r] 最低利用期間ってmineoやUQモバイルではどうなの? [/st-kaiwa2]
サービス名 | mineo | UQモバイル |
音声SIM | なし | なし |
データSIM | なし | なし |
mineoもUQモバイルも
最低利用期間がないので、いつ解約しても0円
なのです。
[st-kaiwa2 r] 契約期間に縛りがないってことだから、いつ解約しても0円なんだね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] そうなんです。
マイネオもユーキューモバイルも最低契約期間がないので、いつ解約しても0円で違約金なしなんです。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”4335″]
[st_af id=”4317″]
【徹底比較】mineo VS UQモバイル | キャンペーン、料金、端末の保証、口コミや評判からマイネオとユーキューモバイルのどちらが良いか検証のまとめ
まとめ
【mineo】
- 速度、料金、アフターケアなど、どれも平均点より良いので満足度が高い。
- docomo回線、au回線、ソフトバンク回線を持っている。
- SIMロック解除をしなくてもそのまま使える端末がほとんどなので手軽に使える。
- 最低契約期間がないので、いつ解約しても0円で違約金がない。
【UQモバイル】
- とにかく回線速度が早いということで評判。
- テレビCMで認知度が高いので、使っている人がとても多い。
- 契約期間に縛りがないので、いつ解約しても0円で違約金がない。
- UQモバイルで買ったスマホやタブレットは月額380円〜 保証オプションがある。
- UQモバイル以外で買ったスマホやタブレットを保証するオプションはない。
[st_af id=”1874″]
[st_af id=”1698″]
コメント