わかること
【LINEモバイル】
- ああ
- ああ
- 月額500円でLINEモバイル以外で購入した端末を保証する持込端末保証。
- 月額450円でLINEモバイルで購入した端末を保証する端末保証。
【OCNモバイルONE】
- いい
- いい
- 「動作確認済み端末」を使って20秒で簡単に使える端末をチェックできる。
【概要】LINEモバイル(ラインモバイル) VS OCNモバイル(オーシーエヌモバイル)


サービス名 | LINEモバイル | OCNモバイルONE |
1GB | ー | 1180円 |
3GB | 1690円 | 1480円 |
5GB | ー | ー |
6GB | ー | 1980円 |
7GB | 2880円 | ー |
10GB | 3220円 | 2880円 |
20GB | ー | 4400円 |
30GB | ー | 5980円 |
10分かけ放題 | 880円 | 850円 |
フィルタリング | 無料 | 250円 |
最低利用期間 | 12ヶ月目まで (違約金:1000円) | なし |
特徴 | LINE ID検索が使える。 | OCN光モバイル割で1回線200円引き。 MUSICカウントフリーで聴き放題。 NTTコミュニケーションズが提供している。 |
※料金表は音声SIMの料金を参考にしています。
【どんな人に向いてる?】LINEモバイル(ラインモバイル) VS OCNモバイル(オーシーエヌモバイル)
向いている人:LINEモバイル(ラインモバイル)
LINEモバイルが向いている人
向いている人:OCNモバイル(オーシーエヌモバイル)
OCNモバイルONEが向いている人
【料金表】LINEモバイル(ラインモバイル) VS OCNモバイル(オーシーエヌモバイル)
SIMカードのタイプ | 内容 |
音声SIM | 電話番号とインターネットの両方が使えるタイプ。通常のスマホと同じ。 ほとんどの人はこのタイプで問題がない。 |
データSIM(SMS有り) | 070番号が付いていないので、タブレットで使うのに向いている。SMSがあるので、電話番号を使ったショートメッセージは出せる。 |
データSIM(SMS無し) | 070番号もSMS(ショートメッセージ)も使えない。 インターネット検索だけ使えるので、タブレットに向いている。 |
音声SIM
LINEモバイル | OCNモバイルONE | |
1GB | ー | 1180円 |
3GB | 1690円 | 1480円 |
5GB | 2200円 | ー |
6GB | ー | 1980円 |
7GB | 2300円 | ー |
10GB | 2640円 | 2880円 |
20GB | ー | 4400円 |
30GB | ー | 5980円 |
データSIM(SMS有り)
LINEモバイル | OCNモバイルONE | |
1GB | ー | ー |
3GB | 1100円 | 1000円 |
5GB | 1640円 | ー |
6GB | ー | 1500円 |
7GB | 2300円 | ー |
10GB | 2640円 | 2400円 |
20GB | ー | 3920円 |
30GB | ー | 5500円 |
データSIM(SMS無し)
LINEモバイル | OCNモバイルONE | |
1GB | ー | ー |
3GB | 1100円 | 880円 |
5GB | 1640円 | ー |
6GB | ー | 1380円 |
7GB | 2300円 | ー |
10GB | 2640円 | 2280円 |
20GB | ー | 3800円 |
30GB | ー | 5380円 |
通話料
10分かけ放題
その他のかけ放題
__秒___円
口コミや評判
LINEモバイル(ラインモバイル)の口コミ評判
LINEモバイルの悪い口コミや評判
Ymobileにしたらマジで快適なんだけど!ラインモバイルがいかにクソだったかわかる
— シノブ_ふわっち配信開始 (@ShinobuXcloud9) December 28, 2019
mineoも同様のモードがあるんですね!速度制限かけてもテザリングは使えるので、外出先でリネしながら、ディスコも見れて快適ですね!
やはり、LINEモバイルマジつかえね。
— 嘗狐 (@ka_2_ne) October 30, 2019
本日LINEモバイルからY!mobileに乗り換え。
この時間帯のネット接続が快適になった!— k-az (@kaz0113) December 26, 2019
LINEモバイルの良い口コミや評判
僕もケータイ屋がかなり嫌いで待ち時間は長いし意味わかんないサービスつけてこようとするので機種変もWebで完結、今はLINEモバイルに乗り換えて大変快適
— ひらがなまはる(34) (@hiraganamahal) January 4, 2020
1/1から格安のLINEモバイルのソフトバンク回線にしてみたけど、今のところは言われてるほど遅いとか感じなくて快適!
旅先でついったーに画像とか動画を載せるとかすると多分遅さを感じるんやろなー。— ゆんゆん(目標まで6.0kg/-1.6kg) (@penguin_yunyun) January 8, 2020
Twitter上で匿名アカウントたちがLINEモバイルのネガキャンやってるけど、本当に使ってる僕はサクサクインターネットできて快適だなぁ。#PR
— 61日後に引退する石城 隆雄 ? ドリームコラボレーション代表 (@eburideisumairu) January 9, 2020
安いところに乗り換えようと思ってるんだけど何がおすすめ?
— Catch me if you can? (@oh_manko_oh) December 22, 2019
LINEモバイルに変えたんだけど、FBインスタTwitterLINEはデータフリーのコースがあるから通信制限かからず快適にSNSライフを送れる、、、それでいて月2000円以内はおかしい?
— ハルキン・フェニックス (@haruparupari) December 22, 2019
今日からLINEモバイル(ソフトバンク回線)デビュー?
OCNモバイルよりは、昼時の速度は早い気がします!
Ymobile使ってる会社の人と同じ時間に測定したら10分の1以下でしたけどね(笑)
Twitterや、ググるくらいなら快適です\(^o^)/
— マイルドインベスター (@mild_investor) January 8, 2020
OCNモバイル(オーシーエヌモバイル)の口コミ評判
OCNモバイルONEの悪い口コミや評判
混雑時の OCNモバイルONEは死ぬほど遅いなぁ… pic.twitter.com/msxCxlPDl6
— 陸離 (@Rikuri_Tukimoto) January 17, 2020
@gooSimseller OCN モバイルONE、この時間異常に遅い…
今までこんなことなかったのになぁ
乗り換え考えよ— 《けぴ与太郎?》@絢香? (@yotaroudayon) January 16, 2020
今までX1 Carbon gen6のWANに、いままでOCNモバイルONEのSIMを突っ込んでいて、えらい不安定(切断されてから再接続に時間が掛かる、2~3時間連続で通信するとモデムのドライバが死ぬ、etc)だったんだけど、mineoに替えたら超快適。なんだろうのこの違いは。
— AOYAMA Yusuke (@buru) November 18, 2019
OCNモバイルONEの良い口コミや評判
年末にLINEモバイルからOCNモバイルONEに乗り換えたけど、速度が上がって快適だわ
— 疾風(はやて)@オーディオ再開すっぞ! (@hayatedayon) January 5, 2020
OCNモバイルが快適すぎてIIJ遅すぎなんとかして問題
— 震電改☆ヒトデ祭り (@shinden_kai) December 23, 2019
OCNモバイルONEの制限モード(いわゆるギガが減らないモード)がテキスト見るくらいなら意外と快適でずっと制限モードにしてる。ラストエリクサー症候群なので制限モード外さずに月末になりそう
— WB2000 animaru_san (@animaru_san) December 19, 2019
今月からOCNモバイルのプランを新コースにしてるけど、いまのところ通信速度めちゃくちゃ早い。YモバやUQモバイルよりちょっと遅いぐらいのスピードは余裕で出てるんじゃないかな。最もそれも帯域に余裕がある今だけだとは思うけど
— アスラン@ENL (@aslan_vanguard) January 2, 2020
自分はIIJmioとOCNモバイルを使ってますが電波のつかみが悪いと感じたことはないですね。ただ昼間はパケ詰まり気味な感じはします(´-`)YmobileかUQmobileにすればストレスフリーなんでしょうけど+¥1500までは払いたくないので…。欲しい機種があればOCNのセールはお得だと思います(^o^)
— じゅんいち (@junichitoon) December 20, 2019
OCNモバイル新プランにしたらお昼でも快適になった pic.twitter.com/RV1fnGVw3L
— も (@dokidokilife) January 9, 2020
使える端末
iPhone
端末名 | OCNモバイルONE | LINEモバイル |
iPhone 11 Pro | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 11 Pro Max | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 11 | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone XR | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone XS Max | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone XS | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone X | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 8 Plus | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 8 | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 7 Plus | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 7 | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone SE | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 6s Plus | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 6s | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 6 Plus | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 6 | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
Android
LINEモバイル

右上にある「MENU」を選択
LINEモバイルの 公式サイト
の右上の「MENU」を選択。

MENUの中の「端末」を選択
MENUの中の「端末」を選択。

「動作確認済み端末検索」を選択
「動作確認済み端末検索」を選択。

キーワードを入力
あなたがLINEモバイルで使おうと思っている端末名などのキーワードを入力。

端末を購入した場所を確認
最後にあなたがLINEモバイルで使おうと思っている端末を購入した場所を確認。
auで購入したスマホやタブレットなら「au版」。
docomoで購入したスマホやタブレットなら「docomo版」。
Softbankで購入したスマホやタブレットなら「Softbank版」。
OCNモバイルONE

「お申し込み」を選択
OCNモバイルONEの 公式サイト
へいき、「お申し込み」を選択。
「お申し込み」を選択しても、申し込みにはならないのでご安心ください。

「OCNモバイルONE」のロゴを選択
「OCNモバイルONE」と書いたロゴの部分を選択。

下へスクロール
下へスクロールします。

「動作確認済み端末」を選択
「動作確認済み端末」を選択。

端末名などを入力
空欄にあなたがOCNモバイルONEで使おうと思っている端末名などを入力。

動作確認済み端末の結果を確認
結果一覧が出るので、ここに記載があればOCNモバイルONEで使うことができます。
なお、横にスクロールができます。
詳しく知りたい人は結果一覧を横にスクロールしてみてください。
フィルタリング
保証
サービス名 | 購入した場所 | OS | オプション名 | 月額 |
LINEモバイル | LINEモバイルで購入 | Android | 端末保証 | 月額450円 |
iOS | ー | ー | ||
LINEモバイル以外で購入 | Android | 持込端末保証 | 月額500円 | |
iOS | ||||
OCNモバイルONE | OCNモバイルONEで購入 | Android | グーの端末補償 | 〜月額430円まで |
iOS | ー | ー | ||
OCNモバイルONE以外で購入 | Android | あんしん補償 | 月額500円 | |
iOS |
持ち込み端末の場合
LINEモバイル:持込端末保証
OCNモバイルONE:
端末セットでの購入の場合
LINEモバイル:端末保証
OCNモバイルONE:
最低利用期間
サービス名 | ああ | ああ |
音声SIM | 円 | なし |
データSIM | なし | なし |
キャンペーン
【徹底比較】LINEモバイル VS OCNモバイルONE | キャンペーン、料金、端末の保証、口コミや評判からラインモバイルとオーシーエヌモバイルワンのどちらが良いか検証のまとめ
まとめ
【LINEモバイル】
- 月額500円でLINEモバイル以外で購入した端末を保証する持込端末保証。
- 月額450円でLINEモバイルで購入した端末を保証する端末保証。
【OCNモバイルONE】
- ああ
- どのスマホやタブレットが使えるかは「動作確認済み端末」を使って簡単チェック。