わかること
- あんしん補償は他社で購入した端末を月額500円で保証してくれる。
- 「自然故障」と「物損故障」が対象なので、ほとんどのトラブルを対象。
- 対象になるのは日本国内の端末で正規店以外の修理を受けていないなどの条件がある。
- あんしん補償の対象になるために、いくつかの注意事項がある。
[st-kaiwa2 r] OCNモバイルONEでスマホを使おうと思ってるんだけど、保証ってどうなるの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] オーシーエヌモバイルワンには、他社で購入したスマホでも保証してくれるあんしん補償という月額500円のオプションがあるんですよ。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] あんしん補償? [/st-kaiwa2]
あんしん補償があると
- 自然故障
- 画面割れ
- 落下
- 水濡れ
などのトラブルからあなたの端末を守ってくれます。
[st-kaiwa2 r] OCNモバイルONEの申し込みをしようと思っているから、あんしん補償について詳しく教えてくれない? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 一緒に確認していきましょう。
ちなみにOCNモバイルONEの端末セットで購入を考えている人は「【月額340円〜】グーの端末補償でOCNモバイルONEの端末セットを保証」の保証を確認してください。[/st-kaiwa1]
[st_af id=”1773″]
【概要】月額500円のあんしん補償
[st-kaiwa1] OCNモバイルONEにはあんしん補償という端末を保証してくれるオプションがあります。 [/st-kaiwa1]

OCNモバイルONEのあんしん補償
[st_af id=”6361″]
[st_af id=”6363″]
[st-kaiwa1] OCNモバイルONE以外で購入した端末を保証してくれるのが、あんしん補償というオプションです。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 端末を保証してくれるの、ほんと安心。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] スマホなどが故障すると、急な出費で数万円かかったりしますからね。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”6386″]
保証の対象になるトラブル
[st-kaiwa2 r] どんなトラブルがあんしん補償で保証してくれるの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] あんしん補償でカバーしてくれるトラブルはこれらのトラブルです。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”6427″]
[st-kaiwa1] これらのトラブルに対してあんしん補償で保証をしてくれます。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] これだけの範囲をカバーしてくれるなら、ほとんどの問題に対応してくれるね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] これだけ保証してくれて月額500円なので、お得ですよね。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”6386″]
対象になる端末
[st-kaiwa2 r] どんな端末がOCNモバイルONEのあんしん補償の保証適用があるの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] これらの条件を満たしている端末がOCNモバイルONEのあんしん補償の適用があります。 [/st-kaiwa1]
[st-midasibox-intitle title=”あんしん補償の対象端末” fontawesome=”fa-file-text-o faa-float animated” bordercolor=”#757575″ color=”” bgcolor=”#FAFAFA” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- OCNモバイルONE以外で購入した端末。
- AndroidもしくはiPhone。
- 過去90日以内にOCNモバイルONE音声対応SIMカードでの通信をしたことがある。
- 日本国内で販売された正規品の端末。
- 日本国内で修理ができる端末。
[/st-midasibox-intitle]
[st-kaiwa1] 簡単にいうと、日本で買った正規品でAndroid端末かiPhoneで、音声SIMを過去90日以内に使っている。これが条件ですね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 条件と言ってるけど、OCNモバイルONEを普通に使っていれば満たされる条件だよね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] そうですね。なのでほとんどの人は問題なくあんしん補償の適用を受けることができます。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”6386″]
【注意】あんしん補償の対象外になることがある
[st-kaiwa2 r] あんしん補償で何か注意しておきたいことってある? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] これらのことに注意しておきましょう。 [/st-kaiwa1]
[st-midasibox-intitle title=”注意しておきたいこと” fontawesome=”fa-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- わざと落下させたり、洗濯で濡れた場合は対象外。
- 端末の保証書やレシートなど購入を証明できる書類があること。
- 並行輸入品や海外で購入した端末。
- 自分で修理したり正規店以外で修理をした端末。
[/st-midasibox-intitle]
[st-kaiwa1] これらのことがあんしん補償の対象外になるので注意しましょう。 [/st-kaiwa1]
特に注意しておきたいのは
- 購入を証明する書類。
- 正規店以外での修理などがないこと。
ですね。
[st-kaiwa1] 「正規店以外での修理などがないこと。」では街中にある画面割れの修理や電池の交換も含まれます。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 画面が割れたり電池の交換、正規店以外ではやらない方が良いんだね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 他にも細かい注意があるので、気になる人はOCNモバイルONEの公式サイトで確認してみましょう。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”6388″]
【月額500円】OCNモバイルONEのあんしん補償で持ち込み端末を保証のまとめ
まとめ
- 月額500円で他社で購入した端末をOCNモバイルONEで保証するのが「あんしん補償」。
- 対象になるのは「自然故障」と「物損故障」。
- 具体的には「自然故障」「画面割れ」「落下」「水濡れ」。
- 注意が必要なのはレシートなどの購入を証明できる書類が必要。
- 海外で購入したり、正規店以外での修理をしたことがある端末は対象外。
[st_af id=”2290″]
[st_af id=”1773″]
コメント