IIJmio mineo

【徹底比較】mineo VS IIJmio | キャンペーン、料金、端末の保証、口コミや評判からマイネオとアイアイジェイミオのどちらが良いか検証

わかること

 

【mineo】

  • 料金や回線速度などが平均以上のコスパが良い格安SIM。
  • ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線を持っているのでSIMロック解除が不要。
  • mineoの良い口コミや評判と悪い口コミや評判。
  • 保証は「mineo端末安心保証」「持込み端末安心保証サービス」の2種類。

【IIJmio】

  • 中古iPhoneをセット販売しているので、安く買いやすい。
  • IIJmioの良い口コミや評判と悪い口コミや評判。
  • IIJmio(アイアイジェイミオ)で購入した端末を保証する「端末保証オプション」。
  • IIJmio(アイアイジェイミオ)以外で購入した端末を保証する「つながる端末保証」。
  • 「動作確認済み端末」を使うと簡単に20秒でどのスマホやタブレットが使えるのかわかる。

mineoかIIJmioのどちらかに申し込みをしようと思っているんだよね〜。
スマ子

SIM太郎
どっちも有名な格安SIMなので、迷いますよね〜。

そうなの。

マイネオとアイアイジェイミオを比較して考えてみると、どっちが自分にあっているのかわからなくなってきて。。。。

スマ子

SIM太郎
どんなことが比較してて分かりにくかったですか?

mineoとIIJmioを比較してて、

  • 料金はどっちの方がお得?
  • 口コミや評判はどう?
  • 最低利用期間はあるの?
  • スマホやタブレットの保証は?

などがややこしくてわからなくなってきたんだよね〜、、、。

SIM太郎
確かにスマホ会社を選ぶとき、比較して色々と迷いますよね。

マイネオかIIJmio(アイアイジェイミオ)にした方が、毎月のスマホ代が安くなって節約になるから乗り換えたいのに〜。。
スマ子

SIM太郎
一緒にmineoとIIJmio、どっちの方があなたに向いているのかを確認していきましょう。

【概要】mineo(マイネオ) VS IIJmio(アイアイジェイミオ)

mineo(マイネオ)とIIJmio(アイアイジェイミオ)のそれぞれの特徴について知りたいです。
スマ子

SIM太郎
簡単にmineo(マイネオ)とIIJmio(アイアイジェイミオ)のそれぞれの特徴について、簡単に説明していきますね。

 

サービス名 mineo IIJmio
3GB 1,600円
4GB 1510円
710円
6GB 2,220円
7GB 2190円
1390円
11GB 2330円
3,130円
12GB 3,260円
21GB 4,590円
3790円

(オプションで対応可能)
31GB 6,510円
5710円

(オプションで対応可能)
10分かけ放題 850円 月額830円
0円(3/31まで)
フィルタリング 350円 360円
最低利用期間 なし 12ヶ月目まで
(違約金:1000円)
特徴 価格、スピードなど平均的にコスパの良い格安SIM。
「docomo回線」「au回線」「Softbank回線」を備えている珍しい格安SIM。
中古iPhoneの端末セットがある。
家族での乗り換えがしやすい。
  • ※料金表は音声SIMの料金を参考にしています。
  • ※mineoは2020年5月31日までキャンペーンで割引と1GB増量中。

\ 公式サイトはこちら /

mineo

最安値で使える

\ 公式サイトはこちら /

IIJmio

最安値で使える

mineoとIIJmioには、au回線とdocomo回線のプランがあります。

このmineoとIIJmioの比較では、料金が安いau回線のプランでの比較です。

【どんな人に向いてる?】mineo(マイネオ) VS IIJmio(アイアイジェイミオ)

携帯会社をmineo(マイネオ)かIIJmio(アイアイジェイミオ)にしようかと思うんだけど、どんな人におすすめなんだろう・・・?
スマ子

SIM太郎
mineo(マイネオ)やIIJmio(アイアイジェイミオ)がおすすめな人たちを紹介していきますね。

向いている人:mineo(マイネオ)

mineo(マイネオ)はどんな人に向いているの?
スマ子

SIM太郎
mineo(マイネオ)が向いているのは、こういった人たちです。

mineoが向いている人

  • SIMロック解除をしなくてもそのままでスマホを簡単に乗り換えたい。
  • 最低利用期間のない格安SIMが良い。
  • お客様満足度が高い格安SIMだと安心して使える。

最安でmineoが使えるのはこちらだけ最安でmineo(マイネオ)が使えるのはこちらだけ

向いている人:IIJmio(アイアイジェイミオ)

IIJmio(アイアイジェイミオ)はどんな人に向いているの?
スマ子

SIM太郎
IIJmio(アイアイジェイミオ)が向いているのは、こういった人たちです。

IIJmioが向いている人

最安でIIJmioが使えるのはこちらだけ最安でIIJmio(アイアイジェイミオ)が使えるのはこちらだけ

【料金表】mineo(マイネオ) VS IIJmio(アイアイジェイミオ)

mineoとIIJmioの料金ってどっちの方が、コスパが良いんだろう・・・?
スマ子

SIM太郎
料金を比較するとき、まずはどのSIMカードのタイプを使うのかを知ることが必要です。

SIMカードのタイプ 内容
音声SIM 電話番号とインターネットの両方が使えるタイプ。通常のスマホと同じ。
ほとんどの人はこのタイプで問題がない。
データSIM(SMS有り) 070番号が付いていないので、タブレットで使うのに向いている。SMSがあるので、電話番号を使ったショートメッセージは出せる。
データSIM(SMS無し) 070番号もSMS(ショートメッセージ)も使えない。
インターネット検索だけ使えるので、タブレットに向いている。

普通のスマホと同じように電話とインターネットが使えたら良いから、私は音声SIMのタイプで比較する。
スマ子

SIM太郎
普通のスマホのように使うなら音声SIMのタイプで良いですね。タブレットのために使いたいなら、データSIMの料金表をチェックしましょう。

音声SIM

SIM太郎
こちらが音声SIMカードでのmineoとIIJmioの料金表の比較です。
  mineo IIJmio
1GB 1,298円
5GB 1,518円
330円
6GB 2,220円
7GB
10GB 1,958円
770円
12GB   3260円
1980円(3/31日まで)
20GB 2,178円
990円
消す 消す
  • ※mineoはAプラン、Dプラン、Sプランの料金が同じ
  • ※2021年5月31日までmineoキャンペーン中。

データSIM(SMS有り)

SIM太郎
こちらがデータSIM(SMS有り)でのmineoとIIJmioの料金表の比較です。
  mineo IIJmio
1GB 700円 900円
5GB 900円 1,520円
10GB 1,580円
GB 2,560円
1,280円(3/31日まで)
20GB 3,980円
GB
  • ※mineoはAプラン、Dプラン、Sプランの料金が同じ
  • ※mineoのDプランは+132円でSMS付き。
  • ※mineoのSプランは+198円でSMS付き。
  • ※IIJmioはau回線のタイプA。
  • ※IIJmioはプラス140円でdocomo回線のタイプD。

データSIM(SMS無し)

SIM太郎
こちらがデータSIM(SMS無し)でのmineoとIIJmioの料金表の比較です。
  mineo IIJmio
1GB 880円 900円
5GB 1,265円 1,520円
10GB 1,705円
GB 2,560円
1,280円(3/31日まで)
20GB 1,925円
GB
  • ※mineoはAプラン、Dプラン、Sプランの料金が同じ。
  • ※IIJmioはdocomo回線のタイプD。

口コミや評判

mineoやIIJmioの口コミや評判ってどうなのかな・・・?
スマ子

SIM太郎
どっちも有名な格安SIMなので、たくさんの口コミや評判がありますよ。

簡単に紹介しますね。

mineoの口コミ評判

SIM太郎
こちらがmineoの口コミや評判です。

mineo(マイネオ)の悪い口コミや評判

SIM太郎
まずはmineoの悪い口コミや評判を紹介しますね。

mineo(マイネオ)の良い口コミや評判

SIM太郎
次にmineoの良い口コミや評判を紹介します。

SIM太郎
さらに詳しくmineoの口コミや評判を知りたい人は【2020年版 | 口コミ評判】mineoの良い点や悪い点を知りたいあなたへ | マイネオの感想をチェックをチェックしてみてください。

口コミや評判で人気のmineoはこちらだけ口コミや評判で人気のmineo(マイネオ)はこちらだけ

IIJmio(アイアイジェイミオ)の口コミ評判

SIM太郎
こちらがIIJmio(アイアイジェイミオ)の口コミや評判です。

IIJmioの悪い口コミや評判

SIM太郎
まず最初にIIJmio(アイアイジェイミオ)の悪い口コミを紹介します。

IIJmioの良い口コミや評判

SIM太郎
次にIIJmio(アイアイジェイミオ)の良い口コミを紹介します。

SIM太郎
さらにIIJmioの口コミや評判を知りたい人は【2020年版 | 口コミ評判】IIJmioの良い点や悪い点を知りたいあなたへ | アイアイジェイミオの感想をチェックをチェックしてみてください。

口コミや評判で人気のIIJmioはこちらだけ口コミや評判で人気のIIJmio(みおふぉん)はこちらだけ

使える端末

mineo(マイネオ)やIIJmio(アイアイジェイミオ)では、どんな端末が使えるの?
スマ子

SIM太郎
mineoもIIJmioも、あなたが持っているiPhoneや普通のスマホ、タブレットを使うことができますよ。

iPhone

SIM太郎
mineo(マイネオ)もIIJmio(アイアイジェイミオ)も、iPhoneを使うことができます。

iPhoneによっては少し条件が変わる場合があります。

あなたがmineoやIIJmio(アイアイジェイミオ)で使おうと思っているiPhoneの詳細ページをチェックしてみてください。

端末名 IIJmio mineo
iPhone 11 Pro 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 11 Pro Max 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 11 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone XR 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone XS Max 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone XS 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone X 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 8 Plus 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 8 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 7 Plus 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 7 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone SE 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 6s Plus 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 6s 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 6 Plus 詳細はこちら 詳細はこちら
iPhone 6 詳細はこちら 詳細はこちら

Android

 

 

 

mineo

 

mineoのLPの「mineo」を選択して公式サイトへ

「mineo」を選択

mineoの 公式サイト へ行き、一番上の「mineo」と書いたロゴを選択。

mineo(マイネオ)の公式サイトの下の「端末」を選択

「端末」を選択

「端末」を選択。

mineo(マイネオ)の公式サイトの「動作確認済み端末」を選択

「動作確認済み端末」を選択

「動作確認済み端末」を選択。

mineo(マイネオ)の公式サイトの動作確認済み端末の「端末名」の中に使おうと思っている端末名を記入

「端末名」を入力

あなたがmineoで使おうと思っている端末を入力

mineo(マイネオ)の公式サイトの中の動作確認済み端末のキーワードの中に「iPhone11」と記入

「端末名」を入力

この場合では例としてiPhone11を入力。

mineo(マイネオ)の公式サイトの動作確認済み端末の結果でブランドを選択

端末を購入したブランドを選択

あなたがmineoで使おうと思っている端末を購入した場所を選択。

auで購入した端末なら「auブランド端末」、docomoで購入した端末なら「ドコモブランド端末」。

mineo(マイネオ)の公式サイトの中の動作確認済み端末の結果を確認

結果を確認

この場合だと、

  • 「データ通信」に○が付いているので、インターネットが使える。
  • 「音声通話」に○は付いているので、電話の発着信が使える。
  • SIMロック解除はいらない。

ということです。

「データ通信」「音声通話」に○が付いていれば、普通のスマホと同じように問題なく使えるので安心してください。

動作確認済み端末が使えるmineoはこちらだけ動作確認済み端末が使えるmineo(マイネオ)はこちらだけ

IIJmio

 

IIJmio(アイアイジェイミオ)の公式サイトの右上にある横3本棒を選択

IIJmio公式サイトの右上のメニューを選択

IIJmioの 公式サイトIIJmio(アイアイジェイミオ)の公式サイトへ へいき、右上にある横3本の棒を選択します。

IIJmio(アイアイジェイミオ)の公式サイトのメニューの中にある「動作確認済み端末」を選択

「動作確認済み端末」を選択

メニューの中の「動作確認済み端末」を選択します。

IIJmio(アイアイジェイミオ)の公式サイトの中の「動作確認済み端末」の空欄に端末名を入力して回線を選択

端末名などを入力

空欄に端末名などのキーワードを入力して、使いたい回線のタイプを選択します。

IIJmio(アイアイジェイミオ)の公式サイトの「動作確認済み端末」の空欄にiPhone8と入力

端末名を入力

iPhone 8など、端末名を入力します。

「iPhone」を「8」の間に空白を入れるようにしましょう。

IIJmio(アイアイジェイミオ)の公式サイトの中の「動作確認済み端末」の結果を確認

「動作確認済み端末」の結果を確認

最後に結果一覧で、

  • あなたがIIJmioで使おうと思っている端末名
  • 端末を購入した場所

の2点が表示されていると、IIJmioで使うことができます。

IIJmioの動作確認済み端末が使えるのはこちらだけIIJmio(アイアイジェイミオ)の動作確認済み端末が使えるのはこちらだけ

保証

mineo(マイネオ)やIIJmio(アイアイジェイミオ)にした場合、端末の本体保証はどうなるの?
スマ子

SIM太郎
mineoもIIJmioも、端末(スマホ、タブレット)を保証してくれるオプションがあります。

サービス名 端末 オプション 月額
mineo mineoで購入 端末安心保証サービス 370円
mineo以外で購入 持込み端末安心保証サービス 500円
IIJmio IIJで購入 端末保証オプション 380円 〜
IIJ以外で購入 つながる端末保証 500円

SIM太郎
mineoもIIJmio(アイアイジェイミオ)も、月額数百円で端末を保証してくれるのは安心ですよね。

スマホやタブレットが壊れれると、急に数万円の修理とか交換費用になるので助かるわ。
スマ子

SIM太郎
それぞれのオプションについて、解説していきますね。

持ち込み端末の場合

他社でスマホやタブレットを購入した場合は、どんな保証があるの?
スマ子

mineo(マイネオ)やIIJmio(アイアイジェイミオ)以外でスマホやタブレットを購入して使うとき、

  • mineoは持込み端末安心保証サービス
  • IIJmio(アイアイジェイミオ)はつながる端末保証

という保証があります。

mineo:持込み端末安心保証サービス

SIM太郎
mineo(マイネオ)以外で購入したスマホやタブレットを保証する持込み端末安心保証サービスというオプションがあります。

もっと詳しく

持込み端末安心保証サービス:mineo以外で買った端末を保証してくれるオプション。
持込み端末安心保証サービス
入会金 0円
月額 500円

mineo(マイネオ)以外で購入したスマホやタブレットを月額500円で保証してくれるのは、ありがたい・・・!
スマ子

SIM太郎
スマホにトラブルや故障があると、急に数万円の出費になってしまいますもんね。

どんなトラブルや故障に対応してくれるの?
スマ子

SIM太郎
mineo(マイネオ)の持込み端末安心保証サービスはこれらのトラブルに対応してくれます。

持込み端末安心保証サービスの対応範囲

  • 自然故障
  • 破損
  • 破裂
  • 全損
  • 異常電圧
  • 水濡れ
  • その他急激な外因による偶然の事故により生じた障害
「自然故障」「破損」「水濡れ」など、結構たくさんの場合に保証をしてくれるんだね。
スマ子

mineo(マイネオ)の持込み端末安心保証サービス

修理ができるほとんどのトラブルや故障に対応

してくれるオプションです。

持込み端末安心保証サービスに入れるmineoはこちらだけ持込み端末安心保証サービスに入れるmineo(マイネオ)はこちらだけ

IIJmio(アイアイジェイミオ):つながる端末保証

SIM太郎
つながる端末保証は、IIJmio(アイアイジェイミオ)以外で購入したタブレットやスマホを保証してくれるオプションです。
IIJmio(アイアイジェイミオ)の本体を保証するつながる端末保証は月額500円〜

月額500円でIIJmio以外で購入した端末を保証

もっと詳しく

つながる端末保証とは

  • IIJmio(アイアイジェイミオ)以外で購入したあなたのスマホやタブレットを保証。
  • iPhoneやiPadも保証される。
つながる端末保証
入会金 0円
月額 500円

つながる端末保証に入れるIIJmioはこちらだけつながる端末保証に入れるIIJmio(アイアイジェイミオ)はこちらだけ

端末セットでの購入の場合

端末セットでスマホやタブレットを購入した場合は、どんな保証があるの?
スマ子

mineo(マイネオ)やIIJmio(アイアイジェイミオ)でスマホやタブレットを購入した場合は、

  • mineo(マイネオ)ではmineo端末安心保証
  • IIJmio(アイアイジェイミオ)では端末補償オプション

という本体保証のオプションがあります。

mineo:mineo端末安心保証

SIM太郎
mineo(マイネオ)で本体を購入すると、mineo端末安心保証という保証があります。

もっと詳しく

mineo端末安心保証:mineoで買った端末を保証してくれるオプション。
mineo端末安心保証
入会金 0円
月額 550円

mineo端末安心保証に入れるmineoはこちらだけ端末安心保証サービスに入れるmineo(マイネオ)はこちらだけ

IIJmio(アイアイジェイミオ):端末保証オプション

SIM太郎
IIJmio(アイアイジェイミオ)で本体を購入すると、端末補償オプションという保証があります。
IIJmio(アイアイジェイミオ)の保証オプション、端末保証オプションは月額380円〜

月額380円〜 でIIJmioで購入した端末を保証

もっと詳しく

端末補償オプションとは

  • IIJmio(アイアイジェイミオ)で購入したあなたのスマホやタブレットを保証。
  • 最短で翌日に配達。
端末補償オプション
入会金 0円
月額 380円 〜

端末補償オプションに入れるIIJmioはこちらだけ端末補償オプションに入れるIIJmio(アイアイジェイミオ)はこちらだけ

【最低利用期間】mineo:なし / IIJmio:音声SIMのみ12ヶ月

mineoやIIJmio(アイアイジェイミオ)の最低利用期間ってどうなの?
スマ子

SIM太郎
マイネオとアイアイジェイミオの契約の縛り期間、いわゆる最低利用期間はこちらの通りです。

サービス名 mineo IIJmio
音声SIM なし 12ヶ月目まで
(違約金1000円)
データSIM なし なし

【徹底比較】mineo VS IIJmio | キャンペーン、料金、端末の保証、口コミや評判からマイネオとアイアイジェイミオのどちらが良いか検証のまとめ

まとめ

【mineo】

  • お客様満足度が高いので、使っていて安心。
  • 「docomo回線」「au回線」「Softbank回線」がある珍しい格安SIM。
  • 最低利用期間がないので、解約をいつでも出来て違約金が0円。
  • お店が全国にあるので、使い始めてから疑問があっても質問できる。
  • mineoで購入した端末を保証するmineo端末安心保証は、月額550円。
  • mineo以外で購入した端末を保証する持込み端末安心保証サービスは月額500円。

【IIJmio】

  • セット販売で中古iPhoneの取り扱いがあるので、安く買える。
  • 音声SIMの最低利用期間は12ヶ月で、解約の違約金は1000円だけ。
  • データSIMは最低利用期間がないので、いつ解約しても0円。
  • 「動作確認済み端末」を使うとあなたが使おうと思っている端末が使えるかどうか、簡単に確認できる。

\ 公式サイトはこちら /

mineo

最安値で使える

\ 公式サイトはこちら /

IIJmio

最安値で使える

-IIJmio, mineo

Copyright© SIMっこ , 2023 All Rights Reserved.