わかること
- IIJmio(アイアイジェイミオ)の良い口コミや評判と悪い口コミや評判。






IIJmio(アイアイジェイミオ)の口コミや評判

悪い口コミや評判
真昼のIIJmioだとツイッター見るのも辛かったが(画像が一枚一枚じっくりとロードされるのがわかる)、UQ-mobileだと軽いぞ。まだ真昼じゃないので油断は禁物だが。
— 愉快な生活送り太郎 (@hassyX) November 6, 2017
昼にソシャゲしてるとIIJmioの速度低下に耐えられないので改善できないか調べてるんだけど、UQって安くて速くて最高じゃん…でも数か月前にnanoSIM交換したばかりだしauに苦手意識あるし対応端末とかややこしいんだよな…
— タムブル (@t_weeed) June 10, 2018
IIJmio、昼間の遅さに耐えきれなくなってきたので+1000円くらいでUQにしようかと考えてる
— 超鸭酒(C97 4日目南ラ22b) (@sakami_) August 28, 2019
IIJmioも酷いよ。遅いしiOS13の通信が出来なくなる現象も頻発してて。年末は逆に快適だったけど。
— ジュン.S (@fenefox) January 3, 2020


良い口コミや評判

IIJmioってアプリで簡単に低速モードに切り替えられるのね
低速でTwitter使ってみたけどバーストモードのおかげで遅さがあんまり気にならない今度親のSIMも変更しておこう……
— ひ だ か (@Elendil3441) November 6, 2017
こうして見ると、福岡市の中心部だとIIJmioの速度がYMやUQに見劣りしないのは驚きだなぁ。土日とかになるとまた違うのかもしれんけど
— 楓里(ふーりP) (@fuhri) June 13, 2018
自分はIIJmioとOCNモバイルを使ってますが電波のつかみが悪いと感じたことはないですね。ただ昼間はパケ詰まり気味な感じはします(´-`)YmobileかUQmobileにすればストレスフリーなんでしょうけど+¥1500までは払いたくないので…。欲しい機種があればOCNのセールはお得だと思います(^o^)
— じゅんいち (@junichitoon) December 20, 2019
新年早々、楽天モバイルからIIJMIOに乗り換えました!
今までの楽天が如何にうんちっちだったのかが分かるくらい快適になった?
外での通信もそこそこ早いしライトユーザーには十分すぎるな?
普段Wi-Fiだし月額1600円の3GBコースで十分₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾— もこた(´-ω・`)? (@mokota_switch) January 4, 2020
私はIIJmioにしてますが、快適ですよ。
— 細田幸夫@経営者のセカンドオピニオン (@hosodann) December 25, 2019
IIJmio回線のiPhoneでテザリングしてるけど結構快適
— かねピー (@kohcho) November 27, 2019
IIJmio家族で使い始めて7ヶ月。
とっても快適で文句なし。
データも増量でホントありがたい。
RenoAに差し替えて使ってみたい。 https://t.co/rORzjEhL3g— ツイタ (@oouiea) November 24, 2019
docomo本家 vs IIJmio Dプラン
IIJmioのくせに速いんだけどw pic.twitter.com/YfY7rkskpY— たける (@Love_Macintosh) November 15, 2019
6年間IIJmioのSIMフリーカードを利用、データ通信で快適な旅行・留守宅との連絡に役立てています。これからもサービス利用継続するつもりです。 https://t.co/P1Q17VekS5
— tmorizuka (@tmorizuka) November 12, 2019
IIJMIOの方がクソ快適という謎現象発生中
— 日産ドッカンブースト (@musashino_45th) November 3, 2019
IIJmioが思いのほか快適
— ちよ (@yachiyo_pr) October 30, 2019
IIJmioのeSIMサービスが快適でびっくり
申し込みから開通まで5分くらいだった
iPhoneで使い始めるのも簡単だった
これは普及してほしい— ももや (@momoya_momoya) October 26, 2019
【2020年版 | 口コミ評判】IIJmioの良い点や悪い点を知りたいあなたへ | アイアイジェイミオの感想をチェックのまとめ
まとめ
- IIJmio(アイアイジェイミオ)の良い口コミや評判と悪い口コミや評判。