わかること
【UQモバイル】
- 回線速度が速くて速度があまり落ちないことで有名。
- 最低利用期間がないので、いつ解約しても違約金が0円。
- UQモバイルで買った端末は月額380円〜 保証がある。
- UQモバイル以外で買った端末は保証がない。
- auの傘下なので、安心。
【Y!mobile】
- 昼も夕方も速度があまり落ちないと評判。
- Softbankか直営しているので、安心。
- 最低利用期間がないので、いつ解約しても違約金が0円。




例えば
- どんな人に向いている?
- 料金は毎月いくら?
- 口コミや評判は?
- 最低利用期間はあるの?
- 端末の保証はどうなるの?
などなどのことが、比較しているとわからなくなってきて。。。



【概要】UQモバイル(ユーキューモバイル) VS Y!mobile(ワイモバイル)


サービス名 | UQモバイル | Y!mobile |
3GB | 1980円 | 1980円 |
9GB | 2980円 | 2980円 |
14GB | 3980円 | 3980円 |
10分かけ放題 | 700円 | 無料 |
フィルタリング | 無料 | 無料 |
最低利用期間 | なし | なし |
特徴 | 回線速度が早いと評判。 クレジットカードがなくても大丈夫。 auの傘下なので安心。 | 回線速度が早いと評判。 10分かけ放題が無料。 Softbankが運営しているので安心。 |
※料金表は音声SIMの料金を参考にしています。
【どんな人に向いてる?】UQモバイル(ユーキューモバイル) VS Y!mobile(ワイモバイル)


向いている人:UQモバイル(ユーキューモバイル)

UQモバイルが向いている人
- 回線速度が速くて安定しているのが良い。
- au回線を選びたい。
- 家族で乗り換えるので、子回線1つあたり500円引きになるのが嬉しい。
- クレジットカードがないので、銀行口座で払いたい。
- WiMAXも使うので「ギガMAX月割」で毎月300円の割引が助かる。
- 全国に支店があって疑問があったらすぐに聞いて解決できるので安心。
向いている人:Y!mobile(ワイモバイル)

Y!mobileが向いている人
- 10分以内の国内通話が何回でも無料なので助かる。
- お昼や夕方の回線が混み合う時間帯でも速い通信がしたい。
- Softbankの直営なので、安心。
- 店舗が全国にあるので、わからないことがあれば気軽に聞きにいける。
【料金表】UQモバイル(ユーキューモバイル) VS Y!mobile(ワイモバイル)


SIMカードのタイプ | 内容 |
音声SIM | 電話番号とインターネットの両方が使えるタイプ。通常のスマホと同じ。 ほとんどの人はこのタイプで問題がない。 |
データSIM(SMS有り) | 070番号が付いていないので、タブレットで使うのに向いている。SMSがあるので、電話番号を使ったショートメッセージは出せる。 |
データSIM(SMS無し) | 070番号もSMS(ショートメッセージ)も使えない。 インターネット検索だけ使えるので、タブレットに向いている。 |


音声SIM

データ容量 | UQモバイル | Y!mobile |
3GB | 1980円 | 1980円 |
9GB | 2980円 | 2980円 |
14GB | 3980円 | 3980円 |
データSIM(SMS有り)

データ容量 | UQモバイル | Y!mobile |
1GB | ー | 980円 |
3GB | 980円 | ー |
無制限 | 1980円 | ー |
データSIM(SMS無し)

データ容量 | UQモバイル | Y!mobile |
1GB | ー | 980円 |
3GB | 980円 | ー |
無制限 | 1980円 | ー |
※Y!mobileはSMS有りのプランのみ。上記料金表にはSMSが付いている。
口コミや評判


UQモバイル(ユーキューモバイル)の口コミ評判

UQモバイルの悪い口コミや評判

今日UQモバイル異様におそくねぇ?
コミケでもほとんど問題なかったのになぜ今こんなに遅いのか。— 雪 (@snow9_1_3) January 2, 2020
UQモバイル遅い( ˘-˘ )
— ゆーーかり@ペンペン/FFイフ鯖 (@yuukariri0420) January 3, 2020
UQモバイル本当にツイッターが遅い!ツイッタージャンキーにはちょうどいいかも
— 9:50 (@kumamariko) January 11, 2020
UQモバイルの良い口コミや評判

ff外からはじめまして、もしキャリアの回線のまま通信する場合だとymobile.uq以外は速度が非常に遅いためゲームに支障が出る可能性があります…(wifi下でしかゲームしない場合は関係ないですが
— 雪兎 (@yukito_27) December 23, 2019
安いところに乗り換えようと思ってるんだけど何がおすすめ?
— Catch me if you can? (@oh_manko_oh) December 22, 2019
LINEモバイルから、解約完了の連絡来てたな。UQモバイルから乗り換えたけど、結局3日でUQモバイルに逆戻りだったし。いくらカウントフリーが有っても、糞遅い回線に金払いたくない。価格と速度で選ぶと、やっぱりUQモバイルが良いと思うわ。
— たま (@tama1175) January 1, 2020
UQモバイルは割と早い他は割と普通だけど大手3社で考えると遅いかな(少しだけ)
速度制限くらっても早いで有名なのはUQモバイルよ— みづき (@deresute_miduki) December 30, 2019
お昼時の回線速度が遅い状態でネットショッピングするとストレスがすごいな。早いとこUQモバイルに変えよう
— 百舌(mozu) (@mozzybb) January 15, 2020
UQモバイル速度早い!良き!!
— 坂齊淳平 (@zCIQmClJppssRF7) January 18, 2020
Y!mobile(ワイモバイル)の口コミ評判

Y!mobileの悪い口コミや評判

「遅い」と「品質が悪い」の違いがわかってなさそうYmobile
— SawadaSan (@_SawadaSan_) December 26, 2019
ソフバンからymobileに乗り換えましたが、混雑してるところとか地下だとちょっと電波の掴みが悪い感じはあります。
でも金額の差がそれ以上にデカいので、ぼくは乗り換え正解だったなーと思ってます!— wen000 (@wen000) December 16, 2019
Ymobileで遅いと感じたことはほとんどないですね。ただ、電波が安定しないところがあったりします。
— Joban Special Rapid (@e531joban) January 7, 2020
Y!mobileの良い口コミや評判

LINEモバイルからY!mobileに乗り換えました。速度も速くて快適。
格安simはユーザ増えると遅くなるから1年ぐらいのスパンで乗り換えるのありだな。— 佐藤一輝(さとういちき) (@ichiki_sato) January 7, 2020
明日から会社スマホがなくなってしまうので、やっとMVNOからワイモバイルへ。電波にイライラしないってこんだけ快適ー笑#MVNO #ymobile #ワイモバイル#独立 #起業 #会社携帯 #会社スマホ
— アイ@2020/1/8から女性起業家 (@indigoblue0101) December 25, 2019
仕事終了。Ymobileなるほど快適。今までTwitterの画像すら出てこず心眼を酷使してたのが嘘のよう。これが人権のある生活レベルってやつか…
— キコリ (@kkr173) January 16, 2020
回線がクソだっただけだわ
docomoだとおもくてYmobileは快適だ— だまP (@dama_imas) January 16, 2020
本日LINEモバイルからY!mobileに乗り換え。
この時間帯のネット接続が快適になった!— k-az (@kaz0113) December 26, 2019
Ymobileに変えちゃった!ラインモバイルがクソに感じるくらい快適だわ。ラインモバイルは他の会社の通信制限かかってる時くらいの速度しか出ないからね。
— へたくと (@one0k69) December 25, 2019
使える端末
iPhone
端末名 | UQモバイル | Y!mobile |
iPhone 11 Pro | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 11 Pro Max | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 11 | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone XR | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone XS Max | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone XS | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone X | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 8 Plus | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 8 | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 7 Plus | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 7 | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone SE | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 6s Plus | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 6s | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 6 Plus | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
iPhone 6 | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
Android
UQモバイル

「動作確認端末一覧」を選択
UQモバイルの 公式サイト
の下にある「動作確認端末一覧」を選択。

キーワードを入力
あなたがUQモバイルで使おうと思っているスマホの名称などを入力。
例えばiPhone8をUQモバイル(ユーキューモバイル)で使おうと思っているなら「iPhone8」と入力。

ブランド名と端末名を確認
- あなたがUQモバイルで使おうと思っているスマホやタブレットを購入した場所
- UQモバイルで使おうと思っている端末名
を確認して、右にある「+」マークを選択。
なおここに端末の名前があるということは、UQモバイルで使えるということです。

使える端末の詳細を確認
念のため、詳細を確認したい人は確認しましょう。
Y!mobile

「MENU」を選択
Y!mobileの
そして右下にある「MENU」を選択。

「公式トップ」を選択
左上にある「公式トップ」を選択。

「MENU」を選択
そしてまた右下に出てくる「MENU」を選択。

「サービス」を選択
MENUの中の「サービス」を選択。

「その他のサービス」を選択
「その他のサービス」を選択。

「他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用する」を選択
「他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用する」を選択。

下へスクロールする
下へスクロールします。

メーカーを選択
あなたがY!mobileで使おうと思っているスマホやタブレットのメーカーを選択。

機種名を確認
最後に機種名を確認して、機種名があればY!mobileで使うことができます。
保証
サービス名 | 端末 | オプション | 月額 |
UQモバイル | UQモバイルで購入 | 端末保証サービス | 380円 |
UQモバイル以外で購入 | つながる安心保証 | 500円 | |
Y!mobile | Y!mobileで購入 | 故障安心パックプラス | 690円 |
Y!mobile以外で購入 | 故障安心パックライト | 500円 |
持ち込み端末の場合
UQモバイル:保証なし
Y!mobile:故障安心パックライト
端末セットでの購入の場合
UQモバイル:端末補償サービス / AppleCare+ for iPhone
オプション名 | 内容 | 料金 |
AppleCare+ for iPhone | iPhoneの端末セットをUQモバイルで購入 | 月額534円〜 |
端末補償サービス | Androidの端末セットをUQモバイルで購入 | 月額380円 |
Y!mobile:故障安心パックプラス
【最低利用期間】UQモバイルもY!mobileもなし


サービス名 | UQモバイル | Y!mobile |
音声SIM | なし | なし |
データSIM | なし | なし |
【徹底比較】UQモバイル VS ワイモバイル | キャンペーン、料金、端末の保証、口コミや評判からユーキューモバイルとYモバイルのどちらが良いか検証のまとめ
まとめ
【UQモバイル】
- 回線スピードがどの時間帯も安定していると評判が高い。
- 最低利用期間がないので、いつ解約しても違約金が0円。
- 家族で乗り換えると子回線が1つあたり500円の割引。
- auの傘下なので安心。
- UQモバイルで端末セットを購入すると、月額380円〜の保証オプションに入れる。
- UQモバイル以外で購入した端末を持ち込んでも、本体を保証する保証オプションはない。
【Y!mobile】
- Softbankの運営なので、安心。
- 契約期間の縛りがないので、いつでも解約できて違約金が0円。
- Y!mobileで端末を買うと月額690円で端末を保証する「故障安心パックプラス」。
- Y!mobile以外で買った端末は月額500円で端末を保証する「故障安心パックライト」。