わかること
- 2020年版のiPhone SEはmineoで使えるようになると予想。
- 最新のiPhone SEのスペックは高く、見た目はiPhone8と同じ。
- マイネオにある3つの種類の月額料金。
- あなたの番号そのまま乗り換えるなら、MNP乗り換え。
- mineoであなたのiPhone SEを保証してくれる。
[st-kaiwa2 r] 出る出ると噂されて、ようやくiPhone SEの最新版が2020年に発売されたね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] iPhone SEは日本で人気のタイプだったので、日本国内で待っている人は本当に多かったと思います。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 2020年版のiPhone SEってmineoで使えるようになるのかな・・・・? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] まだ動作確認前の段階なのですが、これまでのiPhoneシリーズから考えるに使えるようになると予想できます。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 2020年版のiPhone SE(第二世代)のスペックやマイネオで使うとどうなのかなど、色々教えてくれない? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 一緒に確認していきましょう。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”264″]
【概要】2020年版 iPhone SEのスペックと値段
[st-kaiwa1] 最初に簡単に2020年版のiPhone SEの機能と値段を紹介しますね。 [/st-kaiwa1]

2020年版 iPhone SE(第二世代)
[st-midasibox-intitle title=”2020年版 iPhone SEの特徴” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 頭の良さはiPhone 11、見た目はiPhone 8。
- 4.7インチの大画面で綺麗なRetina HDディスプレイを採用。
- 指紋認証を搭載が復活したので、画面ロックを外しやすい。
- 耐水性能と防塵性能。
- iPhoneシリーズの中でも価格が安い。
[/st-midasibox-intitle]
[st_af id=”5327″]
[st-kaiwa2 r] 2020年4月に発売のiPhoneなのに、64GBで値段は4万円代なんだね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] プロセッサという頭脳の部分はiPhone11シリーズと同じA13 Bionicを使っているのに、この値段は安いです。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] おすすめはどの容量なの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 出来ればこれからの時代、128GBぐらいの容量は欲しいかなって思います。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] どうして? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 動画の保存をしたり、アプリをたくさんダウンロードしているとiPhoneで使える容量が大きい方が良いからです。あまり容量がパンパンになると、iPhoneがサクサクと動かなくなりますしね。 [/st-kaiwa1]
【料金】Aプラン / Dプラン / Sプラン
[st-kaiwa2 r] mineoで2020年版のiPhone SEを使えるとして・・・料金っていくらになるの? [/st-kaiwa2]
これはまずあなたの2020年版のiPhone SEをどこで買ったかが判断基準になりますね。
こちらの表を参考にしてください。
[st_af id=”471″]
この表にあるように、
- docomoで買ったiPhoneSEならdocomo回線が使えるDプラン
- auで買ったiPhoneならau回線が使えるAプラン
というようになります。
ただいまおすすめなのは、
Apple Storeの公式サイトで2020年のiPhone SEを注文して、mineoのAプランを使う
というのがおすすめです。
理由は
- 店舗に2020年版のiPhone SEの在庫がない。
- いきなりApple Storeに行っても買うのに数時間かかる。
- mineoのAプランが月額料金が一番安い。
という理由です。
mineoのそれぞれの料金プランをご紹介します。
Aプラン ー au回線を使える ー
[st-kaiwa1] mineoの中で一番お得なプランです。auやApple StoreでiPhone SEを買った人におすすめです。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”6618″]
[st_af id=”970″]
Dプラン ー docomo回線を使える ー
[st-kaiwa1] docomoやApple StoreでiPhone SEを買った人におすすめです。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”6618″]
[st_af id=”971″]
Sプラン ー Softbank回線を使える ー
[st-kaiwa1] SoftbankやApple StoreでiPhone SEを買った人におすすめです。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”6618″]
[st_af id=”972″]
【MNP乗り換え】番号そのままで乗り換えできる
[st-kaiwa2 r] いま使っている電話番号をそのままmineoで使いたいなぁって思ってて。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] それならMNP乗り換えですね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] MNP乗り換えって・・・? [/st-kaiwa2]
[st_af id=”607″]
[st-kaiwa1] MNP乗り換えをすれば、あなたの電話番号そのままでmineoに乗り換えができます。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] でもMNP乗り換えって難しいんじゃないの・・・? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 大丈夫ですよ。
簡単な3STEPでMNP乗り換えができます。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”610″]
[st-kaiwa1] こんなに簡単にMNP乗り換えができます。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 思ってたよりもシンプルで簡単に番号そのままで、mineoに乗り換えができるんだね。 [/st-kaiwa2]
[st_af id=”680″]
MNP予約番号の取得先
[st-kaiwa2 r] MNP予約番号ってどこでもらったら良いの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 以下の表を参考にして、あなたがいま契約している携帯会社に電話するだけです。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] それだけでMNP予約番号をもらうことができるんだね。 [/st-kaiwa2]
[st_af id=”587″]
[st_af id=”680″]
【端末保証】AppleCare / 持込み端末安心保証サービス
[st-kaiwa2 r] iPhone SEの保証ってどうなるんだろう・・・・? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] これはApple公式の保証に入るか、mineoでの保証に入るかで分けて考えましょう。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”1056″]
Apple公式の保証:AppleCare+
Apple Storeには公式の保証AppleCare+という保証があります。
ただこの保証・・・高いです。。。
加入するだけでも1万円近く払い、画面割れをすると数千円を払うという仕組みの保証です。
10万円超えをするiPhone端末ならまだしも、値段がお手軽なのがメリットのiPhone SEなので考えどころですよね。
Apple Storeで2020年版のiPhone SEを購入すると、購入してから30日以内ならAppleCare+に加入できるので購入してから考えるのも1つの選択肢です。
mineoの保証:持込み端末安心保証サービス
mineoには月額500円であなたのiPhone SEを保証してくれる「持込み端末安心保証サービス」というオプションがあります。
[st_af id=”1125″]
[st_af id=”258″]
ただ、持込み端末安心保証サービスに加入して万が一のときに修理などを受けた場合、それ以降はAppleでの保証や修理を受けることができなくなります。
なので、選択肢として考えるのは
- AppleCareに入る
- 持込み端末安心保証サービスで一応の保証ができるようにしておく
この順番で保証に入るか、入らないかを考えるのがコスパが良さそうです。
[st-kaiwa1] さらに詳しくマイネオの保証オプションの持込み端末安心保証サービスについて知りたい人は「【mineo | 端末保証】マイネオ以外で買った端末を保証してくれる持込み端末安心保証サービスは月額500円」をチェックしてみてください。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”1067″]
【mineo | iPhone SE】マイネオの端末セットで一括:39,600円 / 分割:1,650円 × 24ヶ月のまとめ
まとめ
- mineoで2020年版のiPhone SEを使えると予想。
- 料金プランは「Aプラン」「Dプラン」「Sプラン」の3種類がある。
- 2020年版iPhoneSEを購入するなら、Apple Storeのオンラインサイトがおすすめ。
- 番号そのまま乗り換えたいなら、MNP乗り換え。
- MNP乗り換えは簡単な3STEPで電話番号をmineoで使えるようになる。
- 保証に入るなら「AppleCare」か「持込み端末安心保証サービス」。
[st_af id=”265″]
[st_af id=”264″]
その他のiPhoneもmineoで使える
[st-kaiwa1] 2020年版のiPhone SE以外にもmineoで使えるiPhoneは多いです。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2258″]
[st-kaiwa2 r] 家にある余ってるiPhoneとか、家族の誰かに使ってもらうことができるもんね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] どのiPhoneが使えるか、ざっくりと知りたい人は「【動作確認済み】mineoで使えるiPhoneリスト | 顧客満足度が高いのはマイネオ」を確認してください。 [/st-kaiwa1]
どの格安SIMでもiPhoneは使えるところが多い
全体的にどの格安SIMでiPhoneが使えるかは「【2020年 最新版】あなたのiPhoneで使うならどの格安SIMがお得?毎月のスマホ代を半額以下にして節約」をチェックしてみてください。

コメント