iPhone 6をmineoで使える | 選ぶプランや保証、番号そのままマイネオで使える

mineo(マイネオ)の記事のロゴ

わかること

  • iPhone6はmineoで使える。
  • docomo回線、au回線、ソフトバンク回線があるのでSIMロック解除が不要。
  • 番号そのままマイネオに乗り換えるならMNP乗り換え。
  • 月額500円でiPhone6を保証する持込み端末安心保証サービスに入れる。

[st-kaiwa2 r] iPhone6をmineoで使いたいって思ってるんだよね〜。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] mineo(マイネオ)に乗り換えると、毎月のスマホ代が半額以下になりますからかなり節約できますよね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] でもiPhone6をマイネオに乗り換えるとき、いくつかわからないことがあって・・・。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] どんなことがわからないんですか? [/st-kaiwa1]

例えば

  • iPhone6はmineoで使える?
  • 毎月の料金はいくらになる?
  • 番号そのまま乗り換える方法は?
  • iPhone6の本体の保証ってどうなるの?

などなどがわからないんだよね。。。

[st-kaiwa2 r] スマホの乗り換えってややこしいところがありますからね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa2 r] そうなの。

でもiPhone6でmineo(マイネオ)にすると、毎月のスマホ代が半額以下になるんだろうなって思って。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] mineo(マイネオ)にすると、だいたいの人は月額1000円〜3000円の範囲になりますからね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 浮いたお金で旅行とか資格の勉強、友達とのご飯や買い物に使いたいなぁ。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 一緒にiPhone6とmineoについて、確認していきましょう。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”264″]

目次

iPhone6はmineoで使える

[st-kaiwa1] iPhone6はmineo(マイネオ)で使えます。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”3366″]

  • docomoで購入したiPhone6なら、Dプラン。
  • auで購入したiPhone6なら、Aプラン。
  • Softbankで購入したiPhone6なら、Sプラン。
  • Apple Storeで購入したiPhone6なら、どのプランでも大丈夫。

[st-kaiwa1] このような感じに、iPhone6をどこで買ったかによって選ぶプランが変わります。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] どこで買ったiPhone6でも、mineoならSIMロック解除をせずにそのまま使うことができるんだね。 [/st-kaiwa2]

SIMロック解除がないので、

  • お店でSIMロック解除をしてもらって3000円を払う
  • 自分でSIMロック解除をする面倒さ

がありません。

[st-kaiwa2 r] 持っているiPhone6をそのまま使えるから、気軽にmineo(マイネオ)に乗り換えることができるね。 [/st-kaiwa2]

[st_af id=”754″]

【料金プラン】Dプラン / Aプラン / Sプラン

[st-kaiwa2 r] mineo(マイネオ)に乗り換えるとき、どのプランを選んだら良いの? [/st-kaiwa2]

mineo(マイネオ)のプラン選びで大事なのは、あなたのiPhone6はどこで買ったか?です。

こちらの表を参考にしてください。

[st_af id=”471″]

[st-kaiwa2 r] 私のiPhone6はdocomoで買ったから、Dプランだわ。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] それぞれの料金プランを解説していきますね。 [/st-kaiwa1]

Dプラン

[st-kaiwa1] Dプランの料金表はこちらです。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”6618″]

[st_af id=”971″]

Aプラン

[st-kaiwa1] Aプランの料金表はこちらです。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”6618″]

[st_af id=”970″]

Sプラン

[st-kaiwa1] Sプランの料金表はこちらです。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”6618″]

[st_af id=”972″]

【月額500円】あなたのiPhone6を保証する持込み端末安心保証サービス

[st-kaiwa2 r] mineo(マイネオ)でiPhone6を使うと、本体の保証ってどうなるのかな? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 故障とかトラブルがあると、心配ですよね。

mineoには持込み端末安心保証サービスというオプションがあります。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”1125″]

[st_af id=”258″]

[st-kaiwa2 r] 月額500円でiPhone6の故障やトラブルから保証してくれるんだね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] これらのトラブルに持込み端末安心保証サービスは対応してくれます。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”3359″]

[st-kaiwa2 r] 結構たくさんの範囲のトラブルや故障に対応してくれるんだね。 [/st-kaiwa2]

あなたのiPhone6に何かあっても持込み端末安心保証サービスなら

修理可能な故障やトラブルのほとんどに対応

してくれるのです。

[st-kaiwa2 r] 月額500円の保証で、ここまで対応してくれるのは安心。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 持込み端末安心保証サービスは保証の開始時期など、いくつか注意点があります。

さらに詳しくは【mineo | 端末保証】マイネオ以外で買った端末を保証してくれる持込み端末安心保証サービスは月額500円をチェックしてみてください。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”863″]

iPhone 6をmineoで使える | 選ぶプランや保証、番号そのままマイネオで使えるのまとめ

まとめ

  • iPhone6はmineo(マイネオ)で使える。
  • SIMロック解除をしなくても、そのまま使える。
  • docomoで買ったiPhone6はDプラン。
  • auで買ったiPhone6は、Aプラン。
  • Softbankで買ったiPhone6はSプラン。
  • 番号そのままmineoに乗り換えるならMNP乗り換え。
  • 月額500円であなたのiPhone6を保証する持込み端末安心保証サービス。

[st_af id=”265″]

[st_af id=”264″]

その他のiPhoneもmineoで使える

[st-kaiwa1] iPhone6以外のiPhoneも、mineoで使うことができます。 [/st-kaiwa1]

時期によってはiPhoneの本体を新品でセット販売していることもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

[st_af id=”2258″]

どのiPhoneが使えるかざっくりと確認したい人は「」をチェックしてみてください。

どの格安SIMでもiPhoneは使えるところが多い

全体的にどの格安SIMでiPhoneが使えるかは【2020年 最新版】あなたのiPhoneで使うならどの格安SIMがお得?毎月のスマホ代を半額以下にして節約をチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次