わかること
- mineoの端末セットでiPhone8を購入できる。
- 一括なら52,800円〜、分割なら2,250円〜(24ヶ月)払い。
- 料金プランは「Aプラン」「Dプラン」「Sプラン」の3種類がある。
- あなたの番号そのままmineoで使うなら、MNP乗り換え。
- 端末の保証は「AppleCare」か「持込み端末安心保証サービス」。
[st-kaiwa2 r] mineoでiPhone8を使おうと思っているんです。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] iPhone8良いですよね。 [/st-kaiwa1]
mineoでiPhone8を使いたいなら
- いま持っているiPhone8を番号そのまま使う
- mineoでの端末セットでiPhone8を購入して使う
の2つの方法があります。
[st-kaiwa2 r] 格安SIMへの乗り換えって、ややこしいかったりわからないことがあったり・・・。。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] そうですよね。。。
どのプランを選んだら良いのか、保証がどうなのか含めて一緒に確認していきましょう。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”264″]
【本体代】一括:52,800円〜 / 分割:2,250円〜 × 24ヶ月

iPhone 8の端末セット
[st-kaiwa2 r] iPhone 8をmineoの端末セットで買うといくらなの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] こちらがiPhone8をマイネオで買った場合の、端末セットの値段です。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”1097″]
[st_af id=”1105″]
【料金プラン】Aプラン / Dプラン / Sプラン
[st-kaiwa2 r] mineo(マイネオ)の料金って月額いくらぐらい? [/st-kaiwa2]
mineoには料金プランが3種類あります。
あなたがmineoで使おうと思っているiPhone8をどこで買ったかによって、選ぶ料金プランがわかります。
まずはこちらの表を参考にしてください。
[st_af id=”471″]
- docomoで買ったiPhone8なら、Dプラン
- auで買ったiPhone8なら、Aプラン
です。
[st-kaiwa2 r] mineoで買ったiPhone8はどのプランになるの? [/st-kaiwa2]
mineoで買ったiPhone8なら
- Aプラン
- Dプラン
がおすすめです。
mineoで買ったiPhone8なのでどのプランでも良いのですが、Sプランだけはちょっと割高です。
参考にそれぞれのプランの月額料金を紹介しておきます。
Aプラン ー au回線を使える ー
[st-kaiwa1] こちらがAプランの料金表です。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”6618″]
[st_af id=”970″]
Dプラン ー docomo回線を使える ー
[st-kaiwa1] こちらがDプランの料金表です。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”6618″]
[st_af id=”971″]
Sプラン ー Softbank回線を使える ー
[st-kaiwa1] こちらがSプランの料金表です。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”6618″]
[st_af id=”972″]
【MNP乗り換え】あなたの電話番号そのままmineoで
[st-kaiwa2 r] いま使っている電話番号をそのままmineo(マイネオ)で使いたいって思うんだよね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] それならMNP乗り換えですね。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”607″]
[st-kaiwa1] MNP乗り換えって難しそうに思う人がいますが、簡単な3STEPなんですよ。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”610″]
[st-step step_no=”1″]MNP予約番号の発行[/st-step]
あなたがいま契約している携帯会社に連絡をして、MNP予約番号を発行してもらいます。
[st-step step_no=”2″]mineoに申し込み[/st-step]
mineoの[st_af id=”885″]から申し込みをします。
申し込みは簡単で15分もあれば完了です。
[st-step step_no=”3″]MNP回線切替の手続きで、番号を入力[/st-step]
最後にMNP回線切替の手続きで、番号を入力してMNP乗り換えの手続きが終わります。
[st-kaiwa1] こんな感じに簡単に3STEPでMNP乗り換えができるんです。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 思ってたよりも全然簡単にいまの電話番号をそのままmineoで使うことができるんだね。 [/st-kaiwa2]
[st_af id=”680″]
MNP予約番号の取得先
[st-kaiwa1] MNP予約番号は、こちらの表を参考に取得してください。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] いま自分が契約している携帯会社に電話して、「MNP予約番号を発行してください」って伝えれば良いんだよね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] そうです。簡単ですよね。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”587″]
[st_af id=”680″]
【iPhone8の端末保証】AppleCare / 持込み端末安心保証サービス
[st-kaiwa2 r] mineoに契約すると、端末の保証ってどうなるんだろう・・・? [/st-kaiwa2]
iPhone8の端末保証を考えるとき、
- mineoで買ったiPhone8
- mineo以外で買ったiPhone8
の2つのパターンで、分けて考える必要があります。
[st_af id=”1056″]
mineoで買った場合
[st-kaiwa1] mineoの端末セットでiPhone8を買った場合、端末安心保証サービスには入ることができません。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”1119″]
mineoで購入したiPhone8を保証できないので、AppleCareに入るのがおすすめです。
mineo以外で買った場合
[st-kaiwa1] mineo以外でiPhone8を購入した場合は、保証に選べる選択肢が2つあります。 [/st-kaiwa1]
- AppleCare
- 持込み端末安心保証サービス
持込み端末安心保証サービスは、mineo以外で買ったiPhone8を保証してくれるオプションです。
ただ、こちらのオプションを使うとそれ以降、Appleでの正規の修理や保証が使えなくなる可能性があります。
なので、「お金に余裕がある」「どうしても正規の保証が良い」という人は、AppleCareに入るようにしましょう。
「そこまで保証が必要ではないけど、あると安心だよね〜」ぐらいなら、mineoの持込み端末安心保証サービスで良いですね。
さらに詳しく持込み端末安心保証サービスについて知りたい人は「【mineo | 端末保証】マイネオ以外で買った端末を保証してくれる持込み端末安心保証サービスは月額500円」をチェックしてみてください。
[st_af id=”1067″]
【mineo | iPhone 8】マイネオの端末セットで一括:52,800円〜 / 分割:2,250円〜 × 24ヶ月のまとめ
まとめ
- mineoでiPhone8を端末セットで購入できる。
- 一括なら52,800円〜、分割なら2,250円〜(24ヶ月)の本体代。
- 料金プランは3種類で「Aプラン」「Dプラン」「Sプラン」。
- 番号そのままでmineoに乗り換えるならMNP乗り換え。
- MNP乗り換えは簡単な3STEPで完了する。
- 端末の保証は「AppleCare」か月額500円の「持込み端末安心保証サービス」。
[st_af id=”265″]
[st_af id=”264″]
その他のiPhoneもmineoで使える
[st_af id=”2258″]
どのiPhoneが使えるかざっくりと確認したい人は「」をチェックしてみてください。
どの格安SIMでもiPhoneは使えるところが多い
全体的にどの格安SIMでiPhoneが使えるかは「【2020年 最新版】あなたのiPhoneで使うならどの格安SIMがお得?毎月のスマホ代を半額以下にして節約」をチェックしてみてください。

コメント