mineoでiPhone 11が使える | 料金や選ぶべきプラン、マイネオの端末保証などを紹介

mineo(マイネオ)の記事のロゴ

わかること

  • mineoでiPhone11が使える。
  • マイネオの料金プランは「Aプラン」「Dプラン」「Sプラン」が。
  • 番号そのままでmineoに乗り換えるならMNP乗り換え。
  • MNP乗り換えは簡単にできる3STEPで完了。
  • 月額500円でiPhone11を保証してくれる持込み端末安心保証サービス。

[st-kaiwa2 r] iPhone 11を買ったんだけど、mineoで使えるのかな? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] mineoでiPhone 11を使うことができますよ。毎月の料金が安くなってお得ですよね。 [/st-kaiwa1]

でもmineoでiPhone 11を使うとなると

  • 月額料金はいくら?
  • どのプランを選んだら良いの?
  • 番号そのままマイネオに乗り換えるのはできる?
  • 端末の保証ってどうなるの?

などの疑問があるんだよね。。。

[st-kaiwa1] 確かに新しくスマホの会社を乗り換えるとき、いろんな疑問がありますよね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] でも乗り換えたらいまの月額1万円ぐらいのスマホ代が半額以下になると思うし。。。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 浮いたお金で旅行とか資格の勉強、買い物などにお金を使えますもんね。iPhone 11をマイネオで使う場合について、詳しく確認していきましょう。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”264″]

目次

mineoが向いている人

[st_af id=”1227″]

[st-kaiwa1] まず最初にmineoが向いている人を紹介しますね。 [/st-kaiwa1]

[st-midasibox-intitle title=”mineoが向いている人” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • とにかく毎月のスマホ代が高いと感じる。
  • スマホ代を安くして、他のことにお金を使いたい。
  • スマホの使い道がLINE、インターネット検索、SNS、Google Mapなど。
  • 10分かけ放題がある格安SIMが良い。
  • 電話番号そのまま乗り換えがしたい。
  • 最低利用期間がなく、いつ解約しても0円の格安SIMにしたい。

[/st-midasibox-intitle]

[st_af id=”752″]

【料金】Aプラン / Dプラン / Sプラン

[st-kaiwa2 r] mineoの月額料金っていくらなの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] mineo(マイネオ)には3種類の月額料金があります。 [/st-kaiwa1]

  • Aプラン
  • Dプラン
  • Sプラン

[st-kaiwa1] 料金プランを選ぶ組み合わせは、この表を参考にしてください。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”471″]

簡単にいうと

  • docomoで買ったiPhone 11なら、Dプラン。
  • auで買ったiPhone 11なら、Aプラン。
  • Apple Storeで買ったiPhone 11なら、どのプランでも大丈夫。

という感じです。

[st-kaiwa2 r] iPhone 11をどこで買ったかによって、選ぶプランが変わるんだね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] ちなみにApple Storeで買ったiPhone 11なら、「Aプラン」か「Dプラン」がおすすめです。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] どうして? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] Sプランはちょっと割高なんですよね〜。。それぞれの料金を紹介していきますね。 [/st-kaiwa1]

Aプラン ー au回線を使える ー

[st-kaiwa1] Aプランの月額料金はこのようになっています。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”6618″]

[st_af id=”970″]

Dプラン ー docomo回線を使える ー

[st-kaiwa1] Dプランの月額料金はこのようになっています。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”6618″]

[st_af id=”971″]

Sプラン ー Softbank回線を使える ー

[st-kaiwa1] Sプランの月額料金はこのようになっています。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”6618″]

[st_af id=”972″]

【MNP乗り換え】番号そのままでmineoに乗り換え

[st-kaiwa2 r] いま使っている電話番号をそのままマイネオで使いたいって思うんだよねぇ。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] それならMNP乗り換えですね。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”607″]

[st-kaiwa2 r] MNP乗り換えってなんだか難しそうな印象があるんだよね。。。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 大丈夫ですよ、簡単な3STEPで完了します。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”610″]

[st-step step_no=”1″]MNP予約番号の発行[/st-step]

まずはMNP予約番号を発行してもらいます。

あなたがいま契約している携帯会社に連絡をするだけです。

MNP予約番号を発行してもらえる窓口があるので、後ほど番号を紹介します。

[st-step step_no=”2″]mineoに申し込み[/st-step]

mineoの[st_af id=”885″]から、申し込みをします。

手続きは簡単で15分もあれば完了します。

[st-step step_no=”3″]MNP回線切替の手続きで、番号を入力[/st-step]

最後にMNP回線切替の手続きをして、MNP乗り換えが完了します。

これであなたがいま使っている電話番号をそのまま、mineoで使えます。

[st-kaiwa2 r] こんなに簡単な流れでMNP乗り換えができるんだね。 [/st-kaiwa2]

  • いまあなたが使っている電話番号そのままで乗り換えると
  • 番号が変わったよと連絡をする必要がない
  • アプリに登録している電話番号を変更しなくても良い
  • 新しい電話番号を覚える必要がない

などのメリットがあります。

[st-kaiwa2 r] MNP乗り換えで番号そのままは本当に楽だね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 番号変わりました連絡をするのが結構面倒ですし、アプリに登録している番号の変更も忘れると大変ですからね。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”680″]

MNP予約番号の取得先

[st-kaiwa2 r] MNP予約番号ってどこで取得できるの? [/st-kaiwa2]

あなたがいま契約している携帯会社に電話をして、発行してもらうことができます。

電話する先は、以下の表を参考にしてみてください。

[st_af id=”587″]

[st_af id=”680″]

【月額500円】持込み端末安心保証サービス

[st-kaiwa2 r] iPhone11をマイネオで使おうとすると、本体の保証ってどうなるんだろう・・・? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] mineoでもiPhone11を保証してくれる持込み端末安心保証サービスというオプションがあるですよ。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”1125″]

「水濡れ」「画面割」「一部破損」などを保証してくれるオプションで、

基本的に修理可能なトラブルに対応してくれる

のです。

[st-kaiwa2 r] mineoで買ってないiPhone11でも保証してくれるのって、安心だよね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] さらに詳しく持込み端末安心保証サービスについて知りたい人は【mineo | 端末保証】マイネオ以外で買った端末を保証してくれる持込み端末安心保証サービスは月額500円をチェックしてみてください。 [/st-kaiwa1]

[st_af id=”863″]

mineoでiPhone 11が使える | 料金や選ぶべきプラン、マイネオの端末保証などを紹介のまとめ

まとめ

  • mineoでiPhone11を使うことができる。
  • 料金プランは「Aプラン」「Dプラン」「Sプラン」の3種類。
  • 番号そのままで乗り換えるなら、MNP乗り換え。
  • MNP乗り換えは簡単に3STEPで完了する。
  • 月額500円でiPhone11を保証してくれる持込み端末安心保証サービスがある。

[st_af id=”265″]

[st_af id=”264″]

その他のiPhoneもmineoで使える

 

[st_af id=”2258″]

どのiPhoneが使えるかざっくりと確認したい人は「」をチェックしてみてください。

どの格安SIMでもiPhoneは使えるところが多い

全体的にどの格安SIMでiPhoneが使えるかは【2020年 最新版】あなたのiPhoneで使うならどの格安SIMがお得?毎月のスマホ代を半額以下にして節約をチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次