わかること
- iPhone 6 Plusはmineoで使える。
- ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線がある。
- SIMロック解除をしなくてもそのままマイネオで使える。
- 電話番号そのまま乗り換えるならMNP乗り換え。
- 他社で購入したiPhone 6 Plusを保証するのは月額500円の持込み端末安心保証サービス。
[st-kaiwa2 r] iPhone 6 Plusをmineo(マイネオ)で使おうと思っているんだけど、どうなのかな? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] iPhone 6 Plusはmineo(マイネオ)で使うことができますよ。 [/st-kaiwa1]
でもmineo(マイネオ)でiPhone 6 Plusを使うときに、
- どの料金プランを選べば良いかわからない
- 電話番号そのまま乗り換える方法は?
- iPhone 6 Plus本体の保証ってどうなるの?
などの疑問がいくつかあるんだよね。
[st-kaiwa1] 確かにスマホを乗り換えるときって、料金プランとか保証とか気になることがありますよね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] そうなの。でも乗り換えると、毎月のスマホ代が安くなって節約できるって思って。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 浮いたお金で旅行とか資格の勉強、買い物やご飯にもっと行きやすくなりますからね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 毎月のスマホ代が1万円近くって、もったいない・・・! [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 一緒にiPhone 6 Plusとマイネオについて、確認していきましょう。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”264″]
iPhone 6 Plusはmineoで使える
[st-kaiwa1] iPhone 6 Plusはmineo(マイネオ)で使うことができます。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] mineo(マイネオ)には3種類の料金プランがあるんだよね? [/st-kaiwa2]
mineo(マイネオ)には
- Dプラン
- Aプラン
- Sプラン
の3種類の料金表があります。
[st-kaiwa2 r] どのプランを選ぶと、mineoでiPhone 6 Plusが使えるのかな? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 料金プランの選び方については、こちらの表を参考にしてください。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”3366″]
[st-kaiwa2 r] mineoにはdocomo回線、au回線、Softbank回線があるからSIMロック解除を気にしなくても良いんだね。 [/st-kaiwa2]
ほとんどの場合でSIMロック解除がないので
- Apple Storeで購入したiPhone 6 Plusは、どのプランでも大丈夫。
- ドコモで購入したiPhone 6 Plusは、Dプラン。
- auで購入したiPhone 6 Plusは、Aプラン。
- Softbankで購入したiPhone 6 Plusは、Sプラン。
というように、iPhone 6 Plusを購入した場所とプランを気にすれば良いだけです。
[st-kaiwa2 r] SIMロック解除がないから、そのまま気軽にmineo(マイネオ)へ乗り換えができる。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] SIMロック解除をする場合、お店でするなら3000円、自分でやるなら手間がかかる。mineo(マイネオ)だとそういう費用や手間がないので、楽ですよね。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”1658″]
【料金プラン】Dプラン / Aプラン / Sプラン
[st-kaiwa1] mineoにはDプラン、Aプラン、Sプランがあります。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] それぞれのプランの毎月の料金はいくらなの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] Dプラン、Aプラン、Sプランの料金を紹介しますね。 [/st-kaiwa1]
Dプラン
[st-kaiwa1] Dプランの料金はこちらです。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”6618″]
[st_af id=”971″]
Aプラン
[st-kaiwa1] Aプランの料金はこちらです。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”6618″]
[st_af id=”970″]
Sプラン
[st-kaiwa1] Sプランの料金はこちらです。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”6618″]
[st_af id=”972″]
【MNP乗り換え】電話番号そのままmineoに乗り換えできる
[st-kaiwa2 r] 電話番号そのままでmineo(マイネオ)に乗り換えしたいなぁって思ってて。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] それならMNP乗り換えですね。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”607″]
[st-kaiwa2 r] でもMNP乗り換えってなんだか難しそう・・・。。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] そんなことないですよ。簡単な3STEPでmineoへのMNP乗り換えは完了します。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”610″]
[st-kaiwa2 r] 思っていたよりも簡単にMNP乗り換えって終わるんだね。 [/st-kaiwa2]
電話番号そのままmineo(マイネオ)に乗り換えることができるので
- 新しく電話番号を覚える必要がない。
- 新しい電話番号を誰かに知らせる必要がない。
- LINEなどの電話番号を登録しているアプリを変更しなくて良い。
というメリットがあります。
[st-kaiwa1] MNP乗り換えに必要なMNP予約番号は、こちらの表を参考にしてください。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”587″]
[st_af id=”680″]
【持込み端末安心保証サービス】月額500円であなたのiPhone6Plusを保証
[st-kaiwa2 r] iPhone 6 Plusをmineo(マイネオ)で使おうと思ったら、本体の保証ってどうなるの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] mineo(マイネオ)には持込み端末安心保証サービスという、あなたのiPhone 6 Plusを保証してくれるオプションがあるんですよ。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”1125″]
[st_af id=”258″]
[st-kaiwa2 r] 月額500円でiPhone 6 Plusを保証してくれるのは、安心だわ。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] iPhone 6 Plusでトラブルや故障があると、急に数万円の修理や交換代金がかかってしまいますからね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] スマホの故障やトラブルって急な出費になって困る。。。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] mineo(マイネオ)の持込み端末安心保証サービスは、これらの故障やトラブルに対応してくれます。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”3359″]
[st-kaiwa2 r] かなり広範囲なトラブルや故障に対応してくれるんだね。 [/st-kaiwa2]
mineo(マイネオ)の持込み端末安心保証サービスは
修理可能なほとんどのトラブルや故障に対応
してくれるオプションです。
[st-kaiwa1] さらに詳しく持込み端末安心保証サービスについて知りたい人は「【mineo | 端末保証】マイネオ以外で買った端末を保証してくれる持込み端末安心保証サービスは月額500円」をチェックしてみてください。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”863″]
iPhone 6 Plusをmineoで使える | 選ぶプランや保証、番号そのままマイネオで使えるのまとめ
まとめ
- iPhone 6 Plusはmineoで使える。
- ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線があるのでSIMロック解除がほとんど不要。
- 電話番号そのまま乗り換えるならMNP乗り換え。
- 月額500円での持込み端末安心保証サービスであなたのiPhone 6 Plusを保証してくれる。
[st_af id=”265″]
[st_af id=”264″]
その他のiPhoneもmineoで使える
[st-kaiwa1] iPhone6 Plus以外のiPhoneもmineoで使うことができます。 [/st-kaiwa1]
また、時期によっては少し古いiPhoneをmineo(マイネオ)の端末セットで割引で販売しているお得なことも。
さらに詳しくは下の表を参考に、詳細をチェックしてみてください。
[st_af id=”2258″]
どのiPhoneが使えるかざっくりと確認したい人は「」をチェックしてみてください。
どの格安SIMでもiPhoneは使えるところが多い
全体的にどの格安SIMでiPhoneが使えるかは「【2020年 最新版】あなたのiPhoneで使うならどの格安SIMがお得?毎月のスマホ代を半額以下にして節約」をチェックしてみてください。

コメント