わかること
- 楽天モバイルのスーパーホーダイはデータ使い放題。
- データ容量を使い切っても1Mbpsの速度がある。
- 1Mbpsの速度はYoutubeの標準画質が見れるぐらいの速度。
- 月額1480円〜スーパーホーダイのプランを使える。
[st-kaiwa2 r] 格安SIMの楽天モバイルに乗り換えて、毎月のスマホ代を節約しようと思うんだよね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 楽天モバイルにすると毎月のスマホ代が1480円になるので、良いですね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] ただ格安SIMって、データ容量を使い切ったら速度が遅くなるんじゃないかなって思って。。。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 確かに速度が遅くなると、インターネットが使いにくくなってLINEとかSNSとかが見にくくなってストレスを感じますよね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] そうなの。
スマホ代が安くなっても「ネットが遅くてストレスになるのは嫌だなぁ」って思って。。。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 楽天モバイルは速度制限がありません。
ある期間にデータ容量を使い過ぎてしまっても、それが原因で速度が遅くなることはないんですよ。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] そうなの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] しかもスーパーホーダイのプランなら、データ容量を使い切ってもYoutubeが見れるぐらいの速度は出ます。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] データ容量を使い切っても、Youtubeが見れるぐらいの速度があるって良いね! [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] そうなんです。
一緒に確認していきましょう。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”276″]
速度制限がない楽天モバイル
[st-kaiwa1] 楽天モバイルには速度制限がありません。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] まず速度制限がある状態って、どういうことかがわからない。。 [/st-kaiwa2]
[st_af id=”2961″]
[st-mybox title=”速度制限になる原因” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#ef5350″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]
- 短期間で動画を観たりして、データ容量を大量に消費した。
- 契約しているギガ数を使い切ってしまった。
- 自分で低速モードに切り替えている。
[/st-mybox]
具体的には、例えば月に14GBのプランLにあなたが契約しているとします。
そしてこの3日間の間に大量のデータ容量を消費しました。
そしてまだ14GBのすべてを消費していません。
ですがこの場合、あなたのスマホはデータ通信量を短期間に使いすぎてしまったので速度制限がされてしまう。
このような状況です。
[st-kaiwa2 r] 短期間の間にデータ容量をたくさん消費してしまうと、速度制限がかかってしまうっていうことなんだね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] そうなんです。その他にも契約しているデータ容量を使い切ってしまうと速度制限がかかってしまってインターネットが遅くなります。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] インターネットが遅くなると、LINEとかSNS、Youtubeを見るのがストレスになってしまうよねぇ。。。 [/st-kaiwa2]
[st_af id=”2963″]
【ギガ使い切り後】1MBpsの速度で出来ること
[st-kaiwa2 r] 楽天モバイルには速度制限がないんだよね? [/st-kaiwa2]
楽天モバイルでは
- 短期間の間にたくさんのデータ容量を消費
- 契約しているデータ容量を使い切る
をしても、Youtubeの標準画質を見れるぐらいの回線速度が出ます。
[st-kaiwa2 r] 簡単にいうと、データ容量を短期間の間にたくさん消費しても、契約しているギガ数を使い切ってもそこまでストレスがないぐらいの回線速度が出るってことなのかな? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] その通りです。 [/st-kaiwa1]
楽天モバイルは契約しているギガ数を使い切ったり、短期間で大量のギガ数を使っても
1Mbpsの回線速度があるので、そこまで問題ない
んです。
[st-kaiwa2 r] 1Mbpsの回線速度って、どれぐらいのことができるの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 1Mbpsで出来ることを表にしましたので、参考にしてください。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2959″]
[st-kaiwa2 r] 1Mbpsの速度制限があっても、スマホで普段使う感じだと問題なさそう。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] そうですよね。契約しているデータ容量を使い切っても、楽天モバイルは速度的に問題がありません。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2965″]
【楽天モバイル VS 他社比較】速度制限のある他社と比較
[st-kaiwa2 r] 楽天モバイルはデータ容量を使い切っても、1Mbpsの速度が出るけど他の格安SIMの会社はどうなんだろう・・・? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] UQモバイル(ユーキューモバイル)など、他社は速度制限にかかると128kbpsなどの速度しか出ません。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] それってどれぐらいなの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 楽天モバイルが公式で出している比較の動画があるので、紹介しますね。 [/st-kaiwa1]
1Mbps VS 128kbps:動画再生比較
[st-kaiwa1] まず最初は動画の再生速度の比較です。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2969″]
[st-kaiwa2 r] 楽天モバイルはデータ容量を使い切って1Mbpsの速度だけど、Youtubeを全然普通に観れているね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 他社だと128kbpsまで速度が落ちるので、観れた速度ではないです。 [/st-kaiwa1]
1Mbps VS 128kbps:インターネット検索
[st-kaiwa1] 次によく使うスマホでのインターネット検索の比較です。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2968″]
1Mbps VS 128kbps:Googleマップ
[st-kaiwa1] 最後に街中でよく使うGoogleマップでの比較です。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2967″]
[st-kaiwa2 r] 楽天モバイルだとデータ容量を使い切って高速通信から速度が落ちて、速度制限のような状況になっても1Mbpsの速度があるからストレスなく普通にスマホを使えるね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 楽天モバイルの「スーパーホーダイ」のプランの最大のメリットと言っても、過言ではありませんね。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2965″]
【料金プラン】スーパーホーダイ
[st-kaiwa1] データ容量を使い切って、速度が少し遅くなっても1Mbpsの速度が出るのが「スーパーホーダイ」のプランです。 [/st-kaiwa1]
楽天モバイルには
- スーパーホーダイ
- 組み合わせプラン
の2種類のプランがあります。
これから楽天モバイルに申し込みをするなら、
スーパーホーダイのプランを選ぶべき
です。
「スーパーホーダイ」「組み合わせプラン」、それぞれのプランについて解説していきます。
スーパーホーダイ
[st-kaiwa2 r] スーパーホーダイのプランは月額いくらなの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] こちらがスーパーホーダイのプランの料金表です。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”808″]
[st-mybox title=”スーパーホーダイの特徴” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#fa802d” bordercolor=”#ffffff” bgcolor=”#fff9e6″ borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#fa802d” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]
- 楽天モバイルがお勧めしているプラン。
- 申込者の8割以上が利用する人気のプラン。
- 月額1480円〜使うことができる。
- データ容量を使い切っても1Mbpsの速度が出る。
- 10分かけ放題が入っているので、通話料が高くなりにくい。
- 格安SIMの中で10分かけ放題が入っているプランだと最安クラス。
[/st-mybox]
[st-kaiwa2 r] 楽天モバイルのスーパーホーダイのプランは、月額1480円〜で安いね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 料金が安くてデータ容量を使い切ってもYoutubeの標準画質が見れるぐらいの速度があるので、お得です。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2758″]
組み合わせプラン
[st-kaiwa2 r] 楽天モバイルの「組み合わせプラン」は月額いくらなの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] こちらが「組み合わせプラン」の料金表です。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”812″]
[st-mybox title=”組み合わせプランの特徴” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#fa802d” bordercolor=”#ffffff” bgcolor=”#fff9e6″ borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#fa802d” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]
- 楽天モバイルの古いプラン。
- データ容量を使い切っても、Youtubeが見れる回線速度が出ない。
[/st-mybox]
「組み合わせプラン」は楽天モバイルの古いプランです。
データ容量を使い切ってもスーパーホーダイほどの速度が出ませんし10分かけ放題が入っていないので、特に選ぶ理由がありません
これから楽天モバイルに申し込みをする人は、速度制限を気にず使える「スーパーホーダイ」のプランを申し込みしましょう。
[st_af id=”2758″]
楽天モバイルの申し込み方法
[st-kaiwa2 r] 楽天モバイルに申し込みをしたいなら、どこから申し込みをすれば良いの? [/st-kaiwa2]
[st_af id=”2671″]
[st_af id=”2963″]
楽天モバイルには最低利用期間もない
[st-kaiwa2 r] 楽天モバイルの最低利用期間ってどれぐらいなの? [/st-kaiwa2]
楽天モバイルには最低利用期間がありませんので、
いつでも違約金0円で解約ができる
のです。
[st_af id=”2974″]
[st-kaiwa1] この動画にあるように、楽天モバイルでは契約期間に縛りがありません。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 他のスマホ会社だと2年契約で、更新月じゃないタイミングで解約すると数万円の違約金があったりしたよね? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 楽天モバイルは違約金がないので、いつ解約しても0円で違約金がないんです。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] それだと安心してちょっと気軽に楽天モバイルに乗り換えがしやすいね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 万が一、速度やサービスに不満があっても違約金が0円なのですぐに解約して他のスマホ会社に乗り換えができますからね。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2976″]
【端末保証】スマホ交換保証 / つながる端末保証
[st-kaiwa2 r] 楽天モバイルを使うと、スマホの保証ってどうなるんだろう・・・? [/st-kaiwa2]
楽天モバイルには
- スマホ交換保証
- つながる端末保証
の2種類があります。
スマホ交換保証

楽天モバイルで買った端末を保証
[st-kaiwa2 r] 「スマホ交換保証」ってどんなオプションなの? [/st-kaiwa2]
[st_af id=”2980″]
[st_af id=”2982″]
[st-kaiwa1] もしもあなたのスマホやタブレットで故障などのトラブルがあったとき、新品同等のものに交換してくれるのが「スマホ交換保証」です。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 新品同等のものに交換してくれるのって、すごいね・・・! [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 月額500円のオプションで新品同等のものに交換してくれるのはありがたいですよね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] どんなトラブルとか故障に対応してくれるの・・・? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] これらの故障やトラブルのときに、スマホ交換保証で対応してくれます。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2985″]
[st-kaiwa2 r] 自然故障や水没、破損、全損に対応してくれるんだね。 [/st-kaiwa2]
楽天モバイルのスマホ交換保証は
楽天モバイルで買った端末で、修理可能な故障やトラブルのほとんどに対応
してくれるんです。
[st-kaiwa2 r] スマホ交換保証ってすごいね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] スマホの故障とかトラブルがあると、急に数万円の出費になりますからね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 急に数万円の出費はちょっと痛い・・・。。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] スマホ交換保証の注意点は、楽天モバイルの申し込みのタイミングでしか加入ができません。
さらに詳しくスマホ交換保証について知りたい人は「【注意点あり | スマホ交換保証】月額500円で楽天モバイルで買った端末を保証」をチェックしてみてください。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2988″]
つながる端末保証

楽天モバイル以外で買った端末を保証
[st-kaiwa2 r] 「つながる端末保証」って・・・? [/st-kaiwa2]
[st_af id=”2679″]
[st_af id=”2677″]
[st-kaiwa2 r] 月額500円で楽天モバイル以外で買った端末(スマホ、タブレット)を保証してくれるんだね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 月額500円で故障やトラブルから本体を保証してくるのは安心ですよね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] どういったトラブルから保証してくれるの・・・? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] これらのトラブルからあなたのスマホやタブレットを保証してくれるんですよ。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2722″]
[st-kaiwa2 r] 「自然故障」「破損、全損」「水没」から本体を保証してくれるって、結構範囲が広いんだね。 [/st-kaiwa2]
楽天モバイルのつながる端末保証は、保証してくれる範囲が広く
修理可能な故障やトラブルのほとんどに対応する
のです。
[st-kaiwa2 r] 修理可能な範囲のほとんどって、かなり安心。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] スマホって壊れると急に数万円の出費になってしまって、困りますもんね。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 本当にそう。スマホやタブレットがないと、生活ができなくなる。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] つながる端末保証には注意点があって、楽天モバイルに申し込むタイミングでしか加入できないオプションなんです。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 楽天モバイルに申し込みをするときに、忘れないようにしないと・・・! [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] さらに詳しくつながる端末保証について知りたい人は「【注意点あり | つながる端末保証】月額500円で端末保証をしてくれる楽天モバイルの保証」をチェックしてみてください。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2682″]
速度制限がない楽天モバイルならデータ容量を気にせず快適に使えるのまとめ
まとめ
- 楽天モバイルは速度制限がない。
- データ容量を使い切っても1Mbpsの速度が出る。
- 1Mbpsの速度は標準画質でYoutubeが観れるレベル。
- 他社の携帯会社は低速になるとほとんどが128kbpsぐらいなので、標準画質のYoutubeが観れないぐらいに遅い。
- 低速扱いになっても1Mbpsが出るのは楽天モバイルの「スーパーホーダイ」のプラン。
- 楽天モバイルには最低契約期間がないので、いつ解約しても0円。
- 本体の保証は月額500円の「スマホ交換保証」と「つながる端末保証」がある。
[st_af id=”271″]
[st_af id=”276″]

コメント