楽天モバイル

iPhone 8を楽天モバイルで使える | 選ぶプランや保証、番号そのまま使える

わかること

  • iPhone8を楽天モバイルで使える。
  • おすすめのプランは「スーパーホーダイ」。
  • 楽天モバイルは月額1480円でスマホを使えるようになる。
  • SIMロック解除が必要な場合とそうでない場合がある。
  • 番号そのまま乗り換えるなら、MNP乗り換え。
  • あなたのiPhone8を楽天モバイルで保証してもらえるのは、月額500円の「つながる端末保証」。

iPhone8を楽天モバイルで使いたいと思うんだけど、使えるのかな?
スマ子

SIM太郎
iPhone8は楽天モバイルで使えますよ。

SIMロック解除とかの条件とかあるよね?
スマ子

SIM太郎
はい、楽天モバイルでiPhone8を使うならSIMロック解除などの条件がありますね。

その辺りがよく分からなくて。。。
スマ子

SIM太郎
iPhone8を楽天モバイルで使う場合のSIMロック解除が必要な場合とそうでない場合、料金表や番号そのまま乗り換える方法、端末の保証などを紹介していきますね。

iPhone8は楽天モバイルで使える

SIM太郎
iPhone8は楽天モバイルで使うことができます。

SIMロック解除とかが必要な場合もあるんだよね?
スマ子

SIM太郎
こちらの表を参考にしてみてください。

購入した場所 プラン名 回線 SIMロック解除
docomo スーパーホーダイ docomo回線 いらない 
組み合わせプラン docomo回線 いらない 
au回線 いる
au スーパーホーダイ docomo回線 いる
組み合わせプラン docomo回線 いる
au回線 いらない 
Softbank スーパーホーダイ docomo回線 いる
組み合わせプラン docomo回線 いる
au回線 いる
Apple Store スーパーホーダイ docomo回線 いらない 
組み合わせプラン docomo回線 いらない 
au回線 いらない 

楽天モバイルがおすすめしているのは「スーパーホーダイ」というプランで、申込者の8割以上が選んでいるプランです。

簡単にいうと

「Apple Store」や「docomo」でiPhone8を購入した人は、スーパーホーダイだとSIMロック解除が不要。

「au」や「Softbank」でiPhone8を購入した人は、SIMロック解除が必要。

ということになります。

「Apple Store」や「docomo」で購入した人はSIMロック解除が不要で、「au」や「ソフトバンク」で購入した人はSIMロック解除が必要っていうことなんだね。
スマ子

SIM太郎
わかりやすいですよね。

iPhone8が使える楽天モバイルはこちらだけiPhone8(アイフォンエイト)が使える楽天モバイルはこちらだけ

【料金プラン】スーパーホーダイ / 組み合わせプラン

楽天モバイルは毎月の料金がいくらになるんですか?
スマ子

簡単にいうと楽天モバイルの毎月の料金は

スーパーホーダイのプランで月額1,480円〜スマホを使える

ようになります。

楽天モバイルは料金プランが2種類あり、

  • スーパーホーダイ
  • 組み合わせプラン

があります。

どっちのプランを選ぶべきなんでしょう・・・?
スマ子

選ぶべきプランは

絶対的に「スーパーホーダイ」のプラン

です。

どうしてですか?
スマ子

スーパーホーダイのプランだと

  • データ通信を使いすぎて低速モードになっても、YouTubeが観れるぐらいの速度が出る
  • 最初からプランに10分かけ放題が入っているので、通話料が高くなりにくい

というメリットがあるからです。

SIM太郎
それぞれのプランについて、簡単に説明していきますね。

スーパーホーダイ

SIM太郎
こちらが楽天モバイルがおすすめしていて、申込者の8割以上が選ぶスーパーホーダイのプランです。
プラン名 プランS プランM プランL プランLL
データ通信 2GB 6GB 14GB 24GB
ギガがなくなっても最大1Mbpsで使い放題
通話 10分かけ放題
月額
1年目

ダイヤモンド会員
980円 1,980円 3,980円 4,980円
月額
1年目
1,480円 2,480円 4,480円 5,480円
月額
2年目〜
2,980円 3,980円 5,980円 6,980円

スーパーホーダイ

  • データ容量を使い過ぎて低速になっても、YouTubeが観れるぐらいの速度がある。
  • 最初から10分かけ放題が入っているので、通話料が高くなりにくい。
  • 楽天モバイルがおすすめしているプラン。
  • 契約する8割以上の人がスーパーホーダイに申し込んでいるぐらい人気。

SIM太郎
楽天モバイルに申し込みをするとき、選ぶべきは断然に「スーパーホーダイ」のプランです。

データ容量を使い過ぎても、YouTubeが観れるぐらいの速度が出るのがすごいね。
スマ子

SIM太郎
他の格安SIMだと、データ容量を使い切って低速になった場合が本当に遅くてYouTubeも観れる速度ではないですからね。

「スーパーホーダイ」に申し込める楽天モバイルはこちらだけ「スーパーホーダイ」に申し込める楽天モバイルはこちらだけ

組み合わせプラン

SIM太郎
こちらが楽天モバイルの「組み合わせプラン」の料金表です。
  通話SIM データSIM データSIM
ベーシックプラン 1,250円 645円 525円
3.1GBプラン 1,600円 1,020円 900円
5GBプラン 2,150円 1,570円 1,450円
10GBプラン 2,960円 2,380円 2,260円
20GBプラン 4,750円 4,170円 4,050円
30GBプラン 6,150円 5,520円 5,450円

※「通話SIM」「データSIM(SMSあり)」ではdocomo回線とau回線があります。

※「データSIM(SMSなし)」では、docomo回線のみです。

組み合わせプラン

  • 楽天モバイルの古いプラン。
  • 速度を使い切ってもYouTubeが観れる速度は出ない。
  • 楽天モバイルがおすすめしているプランではない。

「組み合わせプラン」は以前まで楽天モバイルで人気だったプランですが、「スーパーホーダイ」のプランが出てからはあまりおすすめではなくなったプランです。

これから楽天モバイルに申し込みをするなら、「スーパーホーダイ」のプランの方がおすすめです。

「スーパーホーダイ」と「組み合わせプラン」があるけど、おすすめが「スーパーホーダイ」のプランなんだね。
スマ子

SIM太郎
「スーパーホーダイ」はデータ容量を使い切って低速になってもYouTubeが観れるぐらいの速度と10分かけ放題が入っている理想的なプランですからね。

「スーパーホーダイ」に申し込める楽天モバイルはこちらだけ「スーパーホーダイ」に申し込める楽天モバイルはこちらだけ

【MNP乗り換え】番号そのまま楽天モバイルに乗り換え

いま使っている電話番号をそのまま楽天モバイルで使いたいんだけど、何か方法があるかなぁ・・・?
スマ子

SIM太郎
それならMNP乗り換えですね。

MNP乗り換えとは

電話番号そのまま楽天モバイルに乗り換える方法。

SIM太郎
MNP乗り換えをすれば、いまあなたが使っている電話番号をそのまま楽天モバイルで使うことができます。

でもMNP乗り換えって、難しいんじゃない?
スマ子

SIM太郎
そんなことないですよ。

簡単な3STEPでMNP乗り換えは完了します。

MNP乗り換えの流れ

  1. MNP予約番号の発行
  2. 楽天モバイルに申し込み
  3. MNP回線切替の手続きで、番号を入力
こんなに簡単にMNP乗り換えって完了するんだね。
スマ子

MNP乗り換えをすると

  • 新しい電話番号を友人や職場の人に伝える面倒さがない。
  • LINEやGmailなど登録しているアプリの番号を変えなくて良い。
  • 電話番号を新しく覚える必要がない。

というメリットがあります。

確かにこういうのって、電話番号が変わると面倒なのでありがたいです。
スマ子

SIM太郎
こちらの電話番号に電話すると、MNP予約番号を取得できます。

  端末 電話番号 受付時間 手数料
docomo docomo携帯から 151 9:00 〜 20:00 2000円
一般電話から 0120-800-000
カラケーで取得 My docomo 24時間
au au携帯から 0077-75470 9:00 〜 20:00 3000円
一般電話から
カラケーで取得 EZweb 9:00 〜 21:30
Softbank Softbank携帯から *5533 9:00 〜 20:00
一般電話から 0800-100-5533
ガラケーで取得 My Softbank 9:00 〜 21:30

MNP乗り換えができる楽天モバイルはこちらだけMNP乗り換えができる楽天モバイルはこちらだけ

MNP乗り換えの注意点

SIM太郎
MNP乗り換えをするとき、注意点が3つあります。

どんなことに気を付けないといけませんか?
スマ子

SIM太郎
MNP乗り換えで注意するのは、これらの点です。

MNP乗り換えの注意点

  • 強い意志を持って電話する。
  • 20時ギリギリに電話しない。
  • 10日以上の有効期限に注意。

強い意志を持って電話する

強い意志を持って電話するってどういうこと?
スマ子

MNP予約番号を取得するということは、あなたがいま契約している携帯会社を解約するということです。

そのため、電話先のオペレーターはあなたが解約しないように引き止めようとしてきます。

ですが、そこはあなたの毎月のスマホ代を節約するために強い意志を持ってMNP予約番号をもらうようにしましょう。

20時ギリギリに電話しない

20時ギリギリに電話しないって?
スマ子

MNP予約番号はシステムで発行されます。

そのシステムは20時に終わってしまうので、20時ギリギリに電話するとMNP予約番号が発行できない可能性があります。

なので、電話するときは19時45分には電話先のオペレーターに繋がっている状態になるよう余裕を持って電話するようにしましょう。

10日以上の有効期限に注意

10日以上の有効期限に注意って?
スマ子

MNP予約番号は発行してもらった日を含めて15日間の有効期限があります。

この有効期限が10日以上残っていないと、楽天モバイルの申し込み審査で落ちてしまいます。

なので、MNP予約番号をもらったらすぐに楽天モバイルに申し込みをしましょう。

公式サイト からだと15分で申し込みが完了します。

MNP乗り換えができる楽天モバイルはこちらだけMNP乗り換えができる楽天モバイルはこちらだけ

【月額500円〜】つながる端末保証でiPhone8を保証

iPhoneなどを保証する楽天モバイルの端末保証のつながる端末保証は月額500円

iPhone8を保証する「つながる端末保証」

楽天モバイルを使うと、iPhone8の保証ってどうなるの?
スマ子

SIM太郎
楽天モバイルには月額500円でiPhone8を保証する「つながる端末保証」というのがあるんですよ。

もっと詳しく

つながる端末保証とは

  • 楽天モバイル以外で購入したあなたのスマホやタブレットを保証。
  • もちろんiPhoneやiPadも対象。
つながる端末保証
入会金 0円
月額 500円

SIM太郎
「つながる端末保証」は月額500円で、修理可能なiPhone8でのトラブルを保証してくれます。

具体的に、どんなトラブルを保証してくれるの?
スマ子

SIM太郎
「つながる端末保証」で保証してくれるのは、これらのトラブルですね。

つながる端末保証の保証範囲

  • 自然故障
  • 破損、全損
  • 水没

このようにつながる端末保証はiPhone8で起こるかもしれない

ほとんどのトラブルや故障に対応してくれる

のです。

iPhone8で対応してくれるほとんどのトラブルに対応してくれるって、安心だね。
スマ子

SIM太郎
ただし注意点があって、つながる端末保証に加入できるのは楽天モバイルに申し込みをするときのみです。

楽天モバイルに申し込みをするときだけ、つながる端末保証に入れるんだね。
スマ子

SIM太郎
さらに詳しく楽天モバイルのつながる端末保証について知りたい人は【注意点あり | つながる端末保証】月額500円で端末保証をしてくれる楽天モバイルの保証をチェックしてみてください。

つながる端末保証に申し込める楽天モバイルはこちらだけつながる端末保証に申し込める楽天モバイルはこちらだけ

iPhone 8を楽天モバイルで使える | 選ぶプランや保証、番号そのまま使えるのまとめ

まとめ

  • iPhone8は楽天モバイルで使える。
  • おすすめのプランは「スーパーホーダイ」。
  • 「Apple Store」や「docomo」で購入したiPhone8は、SIMロック解除がいらない 。
  • 「au」や「ソフトバンク」で購入したiPhone8は、SIMロック解除が必要。
  • 月額1,480円でスマホが使えるようになる。
  • 「スーパーホーダイ」のプランには10分かけ放題が入っている。
  • 番号そのままで乗り換えるなら、MNP乗り換え。
  • iPhone8を保証してくれる「つながる端末保証」は月額500円。

楽天モバイル 申し込みはこちら

その他のiPhoneも楽天モバイルで使える

SIM太郎
iPhone8以外のiPhoneも、楽天モバイルで使うことができます。
端末名 詳細
iPhone 11 Pro 詳しくはこちら
iPhone 11 Pro Max 詳しくはこちら
iPhone 11 詳しくはこちら
iPhone XR 詳しくはこちら
iPhone XS Max 詳しくはこちら
iPhone XS 詳しくはこちら
iPhone X 詳しくはこちら
iPhone 8 Plus 詳しくはこちら
iPhone 8 詳しくはこちら
iPhone 7 Plus 詳しくはこちら
iPhone 7 詳しくはこちら
iPhone SE 詳しくはこちら
iPhone 6s Plus 詳しくはこちら
iPhone 6s 詳しくはこちら
iPhone 6 Plus 詳しくはこちら
iPhone 6 詳しくはこちら

どのiPhoneが使えるかざっくりと確認したい人は【iPhone解説特集】楽天モバイルで使えるiPhoneと注意点などをチェックしてみてください。

どの格安SIMでもiPhoneは使えるところが多い

全体的にどの格安SIMでiPhoneが使えるかは【2020年 最新版】あなたのiPhoneで使うならどの格安SIMがお得?毎月のスマホ代を半額以下にして節約をチェックしてみてください。

-楽天モバイル

Copyright© SIMっこ , 2023 All Rights Reserved.