わかること
- iPhone11は楽天モバイルで使えるかもしれない。
- 先着300万人は1年間、無料で使える。
- 1年間無料のあとは、月額2,980円。
- プランの内容は「データ使い放題」「国内通話かけ放題」「海外でも2GB使える」など。
- 番号そのままで乗り換えるならMNP乗り換え。
[st-kaiwa2 r] 楽天モバイルでiPhone11って使えるのかな? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 楽天モバイルは新しくRakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)というサービスを展開しました。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] iPhone11は使えるのかな・・・? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 使えないこともないですが、楽天モバイルの公式サイトからの発表では「あくまでも自己責任」ということです。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] そうなんだ。
でも先着300万名が1年間、無料で使えるらしいから興味があるんだよね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] iPhone 11を楽天モバイルで使えるのかどうか、簡単に解説していきますね。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”276″]
iPhone11は楽天モバイルで使えるかもしれない
[st-kaiwa1] 「楽天モバイルでiPhone 11は使えるかもしれない」というのが、現段階での結論です。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] どういうこと? [/st-kaiwa2]
楽天モバイルの新サービス、Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)が発表されたときに使える端末にiPhoneシリーズは含まれていませんでした。
ですが、楽天アンリミットが使えるようになって変更があり、使えるかもしれない端末という位置付けでiPhone11が公式サイトに掲載されていました。

楽天モバイルのiPhoneに関する発表
※上記機種は動作保証外となりますので、ご利用はお客様自身のご判断でお願いいたします。
[st-kaiwa1] iPhoneシリーズを楽天モバイルで購入できるという意味ではなく、「楽天モバイルでiPhone11が使えるという動作確認はできていないけれど、自己責任で使ってみるのはできますよ。」という意味の発表です。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 楽天モバイルの公式の動作確認はできてないにしても、「使えるかもしれないよ」という意味なんだね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] そうなんです。
なので、いまあなたが使っている携帯会社と一緒に副回線として楽天モバイルを使うのはアリだなって思います。
先着300万名は1年間の月額料金が無料なので。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2784″]
【月額2,980円】データ使い放題 / 国内通話かけ放題
[st-kaiwa1] 楽天モバイルには料金プランが1種類だけです。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”5405″]
[st_af id=”4952″]
【MNP乗り換え】あなたの番号そのまま楽天モバイルで使える
[st-kaiwa2 r] いま使っている電話番号をそのまま楽天モバイルで使いたいんだけど、どうしたら良いかな・・・? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] そのまま楽天モバイルで使うなら、MNP乗り換えですね。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2657″]
いまあなたが使っている電話番号をそのまま楽天モバイルで使えるので
- 電話番号が変わったことを友達や職場の人に伝えなくても良い。
- LINEやFacebook、インスタグラム、Gmailなど登録を変更しなくても良い。
- 新しく電話番号を覚える必要がない。
などのメリットがあります。
[st-kaiwa2 r] でもMNP乗り換えって難しいんじゃないの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] MNP乗り換えは簡単な3 STEPで完了するんですよ。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”2659″]
[st-kaiwa2 r] こんなに簡単な手順で番号そのまま楽天モバイルに乗り換えることができるんだね。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] MNP予約番号の取得は、あなたがいま契約している携帯会社に電話するだけです。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”587″]
[st_af id=”2664″]
【楽天アンリミット】iPhone 11を楽天モバイルで使えるかも? | 動作確認前だけど公式サイトからの追記ありのまとめ
まとめ
- iPhone11を楽天モバイルで使えるかもしれない。
- 動作確認保証外だけれど、公式サイトに「eSIM対応製品」としてiPhone11が記載されている。
- あくまでも「自己責任」でiPhone11の利用。
- 楽天モバイルのプランはRakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)だけ。
- Rakuten UN-LIMITは先着300万名まで、1年間の基本料金が無料。
- プランの内容は「データ容量使い放題」「国内通話かけ放題」「海外でも月2GBまで使える」。
- 楽天回線のエリアは順次拡大中。
- 楽天回線のエリア外ではau回線を月に5GBまで使える。
- 5GB以上使って速度制限になっても、YouTubeの標準画質が観れる1Mbpsぐらいの速度が出る。
- 番号そのまま乗り換えるならMNP乗り換え。
[st_af id=”271″]
[st_af id=”276″]
その他のiPhoneも楽天モバイルで使えるかもしれない
[st-kaiwa1] iPhone11以外にも、楽天モバイルで使えるかもしれないiPhoneはあります。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] どのiPhoneが使えるの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] これらのiPhoneはeSIMに対応しているので、iPhoneは楽天モバイルで使えるかもしれません。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”5395″]
どのiPhoneが使えるかざっくりと確認したい人は「【iPhone解説特集】楽天モバイルで使えるiPhoneと注意点など」をチェックしてみてください。
どの格安SIMでもiPhoneは使えるところが多い
全体的にどの格安SIMでiPhoneが使えるかは「【2020年 最新版】あなたのiPhoneで使うならどの格安SIMがお得?毎月のスマホ代を半額以下にして節約」をチェックしてみてください。
コメント